皆さんこんにちは!鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です!
今日は男性不妊のことについてお話しします。
現在「不妊」の原因は男性・女性それぞれ半分ずつといわれています。
日々の何気ない行動がなかなか赤ちゃんを授かれない要因になっているかも・・・
特に男性は下記項目に気を付けてください。
①スキニ―パンツやボクサーパンツなど肌が密着する下着やズボン
②自転車を長時間使用
③膝の上でパソコン操作
④タバコやお酒
⑤加工食品やファーストフード
それぞれ①~⑤の気を付けるポイントを解説します。
①スキニ―パンツやボクサーパンツなど肌が密着する下着やズボン
まず、男性の睾丸(精巣)とは、体温よりも3度程低くないと正常に機能しません。体温の適温は36~37℃、睾丸は34℃といわれています。
スキニ―パンツやボクサーパンツなどは、股間に密着し、通気性が悪くなり、精巣の温度も必然的に上がってしまう傾向があります。
精巣(睾丸)を温めてしまう事は、精力増強にとって大変なマイナスポイントになるので注意しましょう!
ちなみに下着はトランクスがおすすめですよ(^^)/
②自転車を長時間使用
健康やダイエットのために乗っている人も多い自転車ですが実は不妊の原因に…
自転車に乗ると、陰部がお腹に近づき、睾丸の温度が上がってしまう事があります。上記にも明記していますが、睾丸の適温は34℃です。
あまり連続して長時間自転車に乗ることは睾丸を温めてしまいますので控えたほうがいいです。
更に「ロードバイク」などのサドルが細いタイプの自転車に長時間乗っている人は男性不妊の割合が多く、精子量が明らかに少ないことが分かっています。
③膝の上でパソコン操作やポケットにスマホ
膝に乗せてパソコンを使用やポケットにスマホを入れていると、パソコンやスマホから発せられる熱や電磁波により、精巣の活動が鈍るそうです。
そして男性がノートパソコンで無線LANを使うと精子が損傷するかもしれない、という研究結果が医学誌「Fertility and Sterility(生殖能力と不妊)」に発表されています。
④タバコやお酒
タバコは血流を悪くする影響があるので、精力減退につながります。
また喫煙により多くのビタミン類を破壊してしまうので、老化など体力や身体的に悪影響を及ぼします。
これらの栄養素は精子をつくる時も重要で、添加物満載のインスタント食品ばかり食べていると精力が日に日に減退するばかり・・・
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
ばんいく堂鍼灸院/サプリメントサポートセンター旧居留地店」
TEL・FAX: 078-392-8303
〒650-0021 神戸市中央区三宮町2-2-2 三宮鈴木ビル3F
営業時間10:00~19:00 定休日: 水曜日
ライン公式アカウント @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
投稿者プロフィール

-
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303
最新の投稿
お知らせ2023.01.19よもぎ蒸し
お知らせ2022.11.2444歳人工周期移植妊娠判定陽性
お知らせ2022.06.30妊活のための温灸活用法
東洋から見た食事のとり方2022.05.13睡眠の質を高める薬膳