こんにちは、ばんいく堂鍼灸院です♪
今回はストレス発散に良い笑いの効果についてお話します。
私たちの身体は細菌・ウイルス・有害物質など、多くの外敵と戦っています。
体内にはリンパ球を中心にNK細胞・T細胞・B細胞などいろいろな細胞があります。
これらは連携して外敵の侵入を撃退します。いわゆる免疫力です。
健康な人でも、身体の中では1日約3000~5000個のがん細胞が発生すると言われています。
がん細胞を破壊するのがNK細胞です。
NK細胞は脳の働きと繋がっていて脳がリラックスしているときはしっかり働くのですが、
ストレスを感じているときは元気がなくなります。
人はリラックスしているとき、脳波にα波が多く現れます。
同様に笑ったときもα波が多く現れます。
いつも楽しく笑っている人はNK細胞が活性化し、免疫力が高くなって病気にかかりにくくなります。
幅広い年齢層の方々に3時間にわたって漫才や喜劇などを見せて、
笑いの体験後に免疫系の数値を測定すると上がっていたそうです。
医師や研究機関によっても同様の実験が行われており、
「リウマチ患者の痛みが抑えられた」「糖尿病患者の血糖値が下がった」などの報告があるようです。
笑いの効果
副交感神経を優位にし、血圧を下げ、心拍、呼吸を整える
血糖値を下げ、体内のバランスを整えるメカニズムに働きかける
脳の血流量を増加させ、血液の流れを良くする
NK細胞を活性化させ、がん細胞を抑える
緊張感を解放し、物事に前向きに対処する気持ちを高める
たまには心から大笑いし心も身体も健康に、無理なく免疫力を高めることをオススメします。
[temp id=2]
投稿者プロフィール

-
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303
最新の投稿
お知らせ2025年3月18日初めて妊活相談される方へ
お知らせ2025年3月15日耳が硬いのはストレスのサイン?邵氏温灸器で解決!!
お知らせ2025年3月14日首こりがつらいあなたへ 首こりと鍼灸ケア
お知らせ2025年3月13日お腹の調子が気分に影響する?腸脳相関と鍼灸での胃腸ケア