- こんにちは。
- 理由その1:リンパに働きかける
- 理由その2:副腎に働きかける
- 理由その3:胃に働きかける
- 理由その4:小腸に働きかける
- 理由その5:十二指腸に働きかける
- 理由その6:食欲を抑える働きがある
- 理由その7:新陳代謝に働きかける
- 理由その8:美脚に働きかける
- 理由その9:大腸や直腸に働きかける
- まとめ
- 足つぼを刺激するとダイエットできる9つの理由
- いかがでしたか?
- この記事では足つぼがダイエットに効果的な理由について9つほどご紹介させていただきました。
- いかがでしたでしょうか?足には本当にたくさんのつぼがあります。
- ダイエットに効果的なツボもたくさんありますので、是非お風呂に入っているときなどにもみほぐし、効果的なダイエットを行ないましょう。
- この記事が気になった読者様(*^_^*)
- 萬育堂では英国式足裏リフレクソロジーの施術メニューもございます。
- もっと詳しく英国式足裏リフレクソロジーを知りたい!体験してみたい!
- そんな方は是非とも萬育堂にて英国式足裏リフレクソロジーをご体験下さい。
- この記事が皆さんの足つぼダイエットに役立つことを願っています。
- また萬育堂薬房では、
- お一人、お一人に合わせたダイエットのご相談も
- いつでも受け付けております。お気軽にご相談くださいませ(*^_^*)
- お問い合わせ、ご相談は山口まで
こんにちは。
ダイエットって色々ありますよね。その中でも今日は足裏リフレクソロジーで足のつぼを刺激する事によってダイエットができる9つの理由を書きたいと思います(*^_^*)
足つぼをマッサージによって刺激すると、ダイエットに効果的だということはご存知でしたか?マッサージは体の悪いところが見つけられるということはよく知られていますよね。足の裏は第二の心臓と言われることがあるほどたくさんのつぼが集中しています。
内臓系のつぼはほぼすべて網羅しているのではないでしょうか。ですから当然、胃や腸などの臓器にも働きかけることができ、それによってダイエットを促すことができるのです。この記事ではそんな足つぼに焦点を当てて、なぜ足ツボがダイエットに効果的なのかという点を9つご紹介します。
足つぼを刺激するとダイエットできる9つの理由
理由その1:リンパに働きかける
足の第二指から第四指の付け根にあるつぼはリンパに対応しています。リンパは体中どこにでもありますが足も例外ではありません。足つぼマッサージでそのリンパ腺を刺激してあげると、老廃物の排出効果があります。するとむくみが取れてダイエットにつながります。
理由その2:副腎に働きかける
足の裏のほぼ真ん中に副腎のつぼというものがあります。足つぼマッサージによってこのつぼに働きかけると、脂肪燃焼を高めたり、新陳代謝を高めるアドレナリンが生産されます。そのためダイエット効果が促進されます。足つぼマッサージを行なうのであれば副腎に働きかけることがとても重要です。
理由その3:胃に働きかける
足には胃に効くつぼもあります。足の裏のお親指から少し下に下がると骨があると思います。その骨と土踏まずの境目が胃のつぼです。足つぼマッサージの時にこのつぼを刺激することによって、暴飲暴食してしまった時の胃の動きを助けることができます。この足つぼを刺激すると胃が良く動きますので、消化が良くなり、ダイエットにも効果的だと思いますよ。
理由その4:小腸に働きかける
土踏まずの真ん中から少しかかとに下がったあたりのつぼが小腸のつぼです。小腸は消化器官の一部なので食べたものを消化吸収しています。この足つぼを刺激することによって、小腸の働きを高めることができますので便秘解消にもつながり、ダイエットにも効果的でしょう。
理由その5:十二指腸に働きかける
十二指腸は脂質や炭水化物を消化し分解する働きがあります。足の裏のちょうど土踏まずの真ん中あたりにこのつぼはあります。脂質や炭水化物は言わずと知れたダイエットの敵たちなので、こうしたものを消化、分解する臓器を刺激することができる足つぼは、確かにダイエットに効果があると言えるのではないでしょうか。
理由その6:食欲を抑える働きがある
足つぼをマッサージすることによって食欲を抑えることができます。足の親指と第二指、そしてその下の骨から土踏まずの境目くらいの間は食欲を抑制するためのつぼになっています。かなり広い範囲のつぼですが、よくマッサージするなら食欲を抑えることができダイエットに効果的です。
理由その7:新陳代謝に働きかける
新陳代謝を良くすることができるというのも、足つぼがダイエットに効果的だという理由に挙げることができます。新陳代謝を上げるためのつぼはひざにあります。足三里と呼ばれるつぼで、膝の丸い骨の外側の下あたりにくぼんだ所があると思いますが、そのつぼを刺激することによって新陳代謝を上げることができます。新陳代謝を良くすることは、ダイエットをするにあたって大切なポイントですので、足つぼが確かにダイエットに効果的だということが分るのではないでしょうか。
理由その8:美脚に働きかける
ダイエットにもいろいろな種類があって、女性ですと足を細く見せたいと思うものですよね。足の裏には湧泉と言われるつぼがあります。土踏まずの少し上あたりです。このつぼは足を細くすることに効果的だと言われています。また全身の血行改善にも役立つと言われています。このようなことからも、足つぼがダイエットに効果的だということが分りますね。
理由その9:大腸や直腸に働きかける
足つぼは大腸や直腸にも働きかけることができます。そのためダイエットに効果的です。便秘は最近の日本人の悩みのひとつだと言われていますが、足つぼマッサージによって大腸や直腸に働きかけることにとって、便秘を解消することができます。足つぼを刺激してお腹の中をすっきりさせ、効果的にダイエットを行ないましょう。
まとめ
足つぼを刺激するとダイエットできる9つの理由
理由その1:リンパに働きかける 理由その2:副腎に働きかける 理由その3:胃に働きかける 理由その4:小腸に働きかける 理由その5:十二指腸に働きかける 理由その6:食欲を抑える働きがある 理由その7:新陳代謝に働きかける 理由その8:美脚に働きかける 理由その9:大腸や直腸に働きかける
いかがでしたか?
この記事では足つぼがダイエットに効果的な理由について9つほどご紹介させていただきました。
いかがでしたでしょうか?足には本当にたくさんのつぼがあります。
ダイエットに効果的なツボもたくさんありますので、是非お風呂に入っているときなどにもみほぐし、効果的なダイエットを行ないましょう。
この記事が気になった読者様(*^_^*)
萬育堂では英国式足裏リフレクソロジーの施術メニューもございます。
もっと詳しく英国式足裏リフレクソロジーを知りたい!体験してみたい!
そんな方は是非とも萬育堂にて英国式足裏リフレクソロジーをご体験下さい。
この記事が皆さんの足つぼダイエットに役立つことを願っています。
また萬育堂薬房では、
お一人、お一人に合わせたダイエットのご相談も
いつでも受け付けております。お気軽にご相談くださいませ(*^_^*)
萬育堂薬房
〒530-0046
大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105
電話:06-6311-5181
お問い合わせ、ご相談は山口まで
投稿者プロフィール
-
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303
最新の投稿
- お知らせ2025.01.18 来週の営業日のお知らせ★
- お知らせ2025.01.07あけましておめでとうございます!
- お知らせ2025.01.04年明けの体調不良はこれで解決!
- お知らせ2024.12.21女性の生理周期に合わせたおすすめ食材PART1