「妊娠しやすい体づくりを目指して 〜漢方・鍼灸・温めの力〜」

最近、妊娠に関するご相談が年々増えています。

晩婚化の影響もあり、特に40代の女性にとって妊娠・出産は切実な課題となっています。

西洋医学では、体外受精などの高度な不妊治療が進み、多くの方が妊娠の希望を叶えています。

その一方で、体の根本的な体質改善を目的として、漢方や鍼灸など東洋医学の力を活用したいという方も増えています。

■ 妊娠しやすい体は、「腎」と「血」の充実から

東洋医学では、「腎」は生命力の源であり、生殖機能と深く関わるとされています。

この「腎」が弱っている「腎虚(じんきょ)」の状態では、卵子や精子の質・ホルモンバランス・体の冷えなどに影響が出やすく、妊娠に至りにくい場合があります。

また、子宮は「血の海」と呼ばれ、しっかりとした血の巡り・栄養がないと、赤ちゃんが着床しにくいと考えられています。

ふかふかのベッドのような、温かく栄養豊かな子宮環境を整えることがとても大切です。

■ 鍼灸・よもぎ蒸し・温灸カッサで体の巡りと温めをサポート

不妊ケアの一環として、体を内側から整えるために、漢方とあわせて以下の施術を組み合わせることで、より妊娠に向けた体づくりをサポートしています。

● 鍼灸(しんきゅう)

ツボを刺激することで、ホルモンバランスや自律神経の調整、子宮や卵巣の血流促進などを目的とした施術です。冷えやストレスによる不調がある方にもおすすめです。

● 漢方よもぎ蒸し

よもぎを煮出した蒸気で下半身をじんわり温め、骨盤周辺の血流を促します。冷え性・生理痛・生理不順がある方に人気で、リラックス効果も期待できます。

● 温灸カッサ

温熱を加えながらカッサで経絡を刺激し、血流・気の巡りを整える施術です。肩こりや腰痛、冷え、慢性的な疲れがある方にも心地よく受けていただけます。

■ 妊娠〜出産まで、トータルでサポートします

漢方や鍼灸による不妊ケアでは、

  • 妊娠しやすい体づくり
  • 排卵・受精・着床のための体内環境のサポート
  • 流産の予防を目的とした体質改善
  • 安産に向けたコンディション調整

など、妊娠前から妊娠中、出産までをトータルで支えることを目指しています。

■ 赤ちゃんを迎える準備、今日から始めてみませんか?

「今すぐ妊娠したいわけではないけれど、今から体を整えておきたい」

「病院で不妊治療を受けているけれど、自然なケアも取り入れたい」

そんな思いを抱えている方に、私たちは寄り添いながらお手伝いします。

東洋医学の考えに基づいた「整える」「巡らせる」「温める」ことを大切に、体の内側から赤ちゃんを迎える準備を始めてみませんか?

どうぞお気軽にご相談ください。

酵素断食7日目!店長橋本がチャレンジ♪(全7日)

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/ 本日は酵素断食最終日7日目です♪

この一週間は長かったと言えば、正直長く感じました(笑)

でも辛かったですか?と聞かれれば辛くなかったです。むしろ身体が楽でした(^_-)-☆

 

色々な変化を感じて楽しかったです。

 

まず一番びっくりしたのが体重です。今朝体重計にのると・・・

4.5キロ減量でした!顔もすっきりしてダイエット成功です(^o^)/

アトピーも良くなったり悪くなったりを繰り返していましたが落ち着きました。

 

まだ、少し赤みはありますが湿疹はほとんどなくなり綺麗な皮膚が見えて来ています。

経過状況は現在画像にしてまとめている最中ですので出来上がり次第発表致します(*^_^*)

 

明日からいよいよ回復食です。美味しい重湯を頂こうと思います。

今日は短いですがまた断食ブログのまとめを掲載してその際詳しい事を書きますね。

 

自分お疲れ様と、今日はゆっくり休みたいと思います(*^^)v

断食ってほんと素晴らしいです。心も体も楽になります。

 

これは体験者しか語れない幸福感です・・・

引き続きダイエットは頑張ります(笑)

 

長い間、断食ブログを見て頂きました皆様ありがとうございましたm(_ _)m

4月辺りにまた3日断食を計画しています♪断食ハマります(笑)

 

今週中には断食期間の変化をまとめたブログかきます!

よろしくお願いします(^o^)/

 

ぜひ酵素断食をしてみたい!という方、いらっしゃいましたらぜひ当店にお問い合わせください(*^_^*)。

 

※不妊個別相談会開催します!詳しくはこちらから↓

http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

酵素断食6日目!店長橋本がチャレンジ♪(全7日)

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

本日は酵素断食6日目です♪そろそろラストスパートです。

 

ここ数日は回復食のメニューをずっと考えています。

なぜかと言うと「断食(ファスティング)」は回復食が成功の秘訣になります。

 

断食期間は消化器官の働きを休めていているため、断食後の急なドカ食いや普段の食事を取ると体が驚いてしまいます。

解毒も進み、一通り休息期間をもらった体はクリーンな状態になり臓器の働きも効率的です。

栄養の吸収率も断食前が60%だとして、断食後の吸収率はほぼ100%となり、カロリー摂取量も必然的に増えます。

 

断食終了したから焼肉食べるぞ!ごはんも大盛りで!と意気込んでいると…

 

リバウンドの原因にもなり非常に危険です|д゚)

 

ここはグッと堪えて、消化の優しいお食事からゆっくりと味わって食べてください。

 

朝食はまず重湯からはじめて、昼食は重湯と具無しのお味噌汁、晩御飯はおかゆと具無しお味噌汁と少しずつ固形物を増やしていきます。

重湯(おもゆ)とは「水分を加えてよく煮た薄い粥の上澄み液」のことで、伝統的な流動食です。断食後に食べる重湯やおかゆのおいしさといったら格別です(笑)

 

aflo_SQWA051054

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

 

 

え!?これだけの食事で大丈夫なの?

 

と思われがちですが、結構おなかいっぱいになります(‘◇’)ゞ

今まで大量に食べていた食事が恐ろしく感じます…私も食べることが好きなので最初は驚きました(笑)

 

また回復食を取る期間は大高酵素の断食方法だと、1日断食は1日、3日断食は2日、7日断食は3日です♪

3日間だとメニューも考えやすくていいですね(^◇^)

 

ここでポイントですが回復食に適している・適していない食べ物もあるのでご注意ください。

 

・回復食に適している食べ物

aflo_FEPB001787

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

重湯・おかゆ・そば・うどんなどの穀物類

豆腐、納豆、高野豆腐、豆乳、みそなどの豆類

梅干し、浅漬けなどの漬物

玉ねぎ、かぼちゃ、大根、にんじんなどの根野菜

小松菜、ホウレンソウ、水菜、白菜などの葉野菜

ひじき・わかめ・昆布・のりなどの海藻類

 

・回復食に適さない食べ物

aflo_CAVG004816

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

肉・魚・たまごなどの動物性食品・たんぱく質

揚げ物や天ぷら、バターやマヨネーズなどの高カロリーな油もの

パンやクッキー、パスタなど小麦粉製品(お菓子も)

カフェイン入りドリンク

 

断食後の回復食を考えている方は参考にしてみてください。

美味しいレシピがあればぜひ教えてくださいね(笑)

 

あ~明日で断食も終わりです。

体重の減少も落ち着いてきました♪アトピーもいい感じです。

下腹部に少し湿疹らしきものも出てきていますが、脂肪が多くついていた部分ですので毒が出てきている感じです(;’∀’)

肝臓や腎臓だけで処理出来ないほどの毒がたまっていたなんて恐ろしいです…

 

私は解毒効果を高めるためにタンポポ茶ショウキT-1を飲んでいるので、解毒が進んでいるのはそのお陰ですね(^^)/

 

本日の日記は以上です!6日目も無事終了することができて嬉しいですね。

 

断食が終わるまで毎日更新予定ですのでお時間がございましたらぜひ読んで下さい\(^o^)/6日目酵素断食体験談でした~

ぜひ酵素断食をしてみたい!という方、いらっしゃいましたらぜひ当店にお問い合わせください(*^_^*)。

 

※不妊個別相談会開催します!詳しくはこちらから↓

http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

酵素断食4日目!店長橋本がチャレンジ♪(全7日)

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、子宝カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

本日は酵素断食4日目です♪昨日の記述通り未知の世界に入り込んだ訳ですが…特に体調面では変化はありませんでした(笑)

お休みを頂いていたことも関係しているかもしれませんが、精神的にも肉体的にものびのびしています。

眠気が相変わらずある位ですかね。ちょっと寝すぎました…でも正直まだ寝れる自身はあります(^_-)-☆

 

酵素断食中はミネラル不足になるので、温かいお湯に梅干しを入れて「梅湯」を作りました~。これがめっちゃ美味しいんです!

塩分を取りつつ、梅もデトックス作用がある食べ物です。酵素断食に持って来いですね♪

 

梅に含まれるクエン酸も肩こりや筋肉痛などの症状に対して疲労回復の効果があります(^^)/

他にも口臭予防や、胸やけ、胃潰瘍予防、ストレス解消、不眠、なんと貧血予防まで様々な方面で活躍できます。

回復食のときもおかゆに梅干し入れて食べようと計画中です( *´艸`)

 

その他体重の変化や、便の調子も引き続き順調です。

アトピーの赤み・痒みも格段に引いてます!

 

そろそろ酵素原液の味も飽きてきたので、レモンやゆずの絞り汁を入れていこうと思います。

原液も十分美味しんですが、7日間同じとなるとやっぱりつらいです(笑)

 

当店では大高酵素でもスペシャルな酵素ドリンクを扱っています~!飲みやすいので酵素断食向きです(^^♪

「生命あるものは生命あるものを食べなければならない」という創始者「大高登」の残した言葉のもと、伝統ある会社で北海道のきれいな土地と空気で酵素ドリンクが作られています。

詳しくはこちらに・・・

http://www.okgenki.com/contents/birth/index.htm

 

いつか工場見学も行きたいなと思ってます(^◇^)

 

本日の日記は以上です!あと3日!早いなぁ~!

 

断食が終わるまで毎日更新予定ですのでお時間がございましたらぜひ読んで下さい\(^o^)/4日目酵素断食体験談でした~

ぜひ酵素断食をしてみたい!という方、いらっしゃいましたらぜひ当店にお問い合わせください(*^_^*)。

 

※不妊個別相談会開催します!
詳しくはこちらから→http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

 

 

酵素断食1日目!店長橋本がチャレンジ♪(全7日)

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

春は解毒の季節と言う事で、本日3月1日より酵素断食をスタートさせました♪今回はなんと初となる「7日」断食に挑戦です(*^^)v

「3日」断食は過去3回程してとてもスッキリ出来たので今回も楽しみです!最近ずっと調子が悪かったのでいい機会だと思ってます(笑)元々アトピー体質で疲れが溜まるとお肌に少し症状が現われるのですが長引いてます・・・

体重も年末から右肩上がりで減る事なく着実に増えてます!!非常に危険な状態です・・・ダイエット目的も兼ねて頑張ります!!

過去に断食についての記事を書いていますので、見て下さいね(^o^)/
http://www.banikudo.com/?p=3601 「断食のメリットについて」

さて、気になる一日目ですが、早速「頭痛」が出てきています!この「頭痛」は身体が解毒を始めた合図なので痛いけれども嬉しい事です♪あとは少し眠気もあります・・・体がお休みモードなんですかね?早く寝ようと思います。

おしっこもタンポポ茶のお陰でしっかり出てます♪便の調子もいい感じです♪

1週間後の変化が本当にたのしみです。

断食が終わるまで毎日更新予定ですのでお時間がございましたらぜひ読んで下さい\(^o^)/1日目酵素断食体験談でした~

ぜひ酵素断食をしてみたい!という方、いらっしゃいましたらぜひ当店にお問い合わせください(*^_^*)。

※不妊個別相談会開催します!
詳しくはこちらから→http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

断食(ファスティング)のメリットとは?

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

Japanese Macaque (Macaca fuscata) grooming in hot spring, Japan, Jigokudani Monkey Park
Japanese Macaque (Macaca fuscata) grooming in hot spring, Japan, Jigokudani Monkey Park

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

1月もついに最終週となり、年明けから約3週間も経っていますね。

時間が過ぎるのが凄く早いです(>_<)

 

今年設定した目標を達成出来るように日々頑張っていきましょう♪

 

さて本日は「断食(ファスティング)のメリット」についてご紹介します。

気になるブログの内容は・・・

 

*断食(ファスティング)のメリットとは?

*おすすめな断食(ファスティング)のやり方について

*断食体験談

 

*断食(ファスティング)のメリットとは?

aflo_WKEA109042

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

まず、断食ですが健康人がより精神的・肉体的に健康になるために行います。

現代人である私たちは目に見えないストレスを日々受けていながら暮らしており、

知らず知らずのうちにストレスが蓄積され、体の変調や、健康を害する原因となっています。

 

そのストレスを取り除く為には色々な方法がありますが、その1つとして「断食」があります。

 

ストレスは2つに分ける事が出来ます。「内的ストレス」と「外的ストレス」です。

 

・内的ストレス

体内にある、内臓(特に消化器系)が物理的に受けているストレス

主な症状として・・・便秘、下痢、消化不良、胃もたれ など

 

・外的ストレス

環境から受けるストレス

主な症状として・・・大気汚染や紫外線による刺激から皮膚の酸化、精神的な悩み など

 

この内的・外的ストレスに対抗するエネルギーはかなりの消費量と言われています。

またこれらが疲労の原因であり、更にストレスが溜まってしまう原因となります。

 

ストレスに対抗しようとしているのに、更にストレスになってしまう事はとても悪循環ですね・・・

 

そこで断食の登場です!!

断食とは、心因的・肉体的な疲労や疲れの蓄積を取り除く効果が期待でき、改善へ導く事が出来ます♪

また、上記以外にも断食の効能は沢山あります♪

 

・臓器をやすませる

・血液をきれいにする

・肝臓をきれいにする

・大腸に溜まった宿便を取り除く

・理想の体重を保つことができる

・体内に溜まった毒素を解毒する

・感覚を研ぎ澄ませる

・呼吸をきれいにする

・免疫力を高める など

 

そしてこんな事が気になる方はぜひ断食をおすすめします!

 

・肌荒れが目立つ

・暴飲暴食気味

・ダイエットしたいが体重が減少しない

・卵子(精子)の質をあげたい

・アレルギー体質を改善したい など

 

*おすすめな断食(ファスティング)のやり方について

aflo_YAVA030892

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

断食というと全く食事をしないイメージを持たれ気味ですが、

萬育堂では「植物エキスを醗酵させた」酵素ドリンクを用いた断食をおすすめしています。

S__11984905

↑こちらが酵素ドリンク♪

 

植物エキスを醗酵させた酵素ドリンクですが、

最初から消化の段階が少なくスムーズに体へと吸収される仕組みとなっているので、

胃腸の負担を少なくし、働きを借りなくてもエネルギーとして代謝することができます。

 

つまり!内臓を休めながら、普通の生活が出来るということです(^O^)/

 

酵素ドリンクを飲むタイミングは、体質や体調によって異なりますが、

まずは晩御飯を置き換える「プチ断食」から始められる事をおすすめします♪

 

*断食体験談

 

当店で断食を行われたお客様より嬉しいお声を多数頂いておりますので、

一部ご紹介します(^_-)-☆

 

★断食でかゆみが楽になりました。

 

アトピーで数年悩んでいましたが、断食が免疫力向上に効果があるという事で早速行ってみました。

まず食生活を見直し、晩御飯をプチ断食で続けてみるとまわりの方から「顔の赤み」が消えたね!と、言って頂けました。そして、毎晩かゆみで苦しんでいましたが1週間ほどで収まってきました。

現在も続けてプチ断食を行っていますが、次は「1日断食」も検討中です!(20代・女)

 

★卵子の質があがりました。

 

不妊治療を20年間行っており、採卵出来ないサイクルが続いて苦しい日々を過ごしていましたが、採卵前にプチ断食を行う事によって無事採卵でき、その卵子を使い二段階移植で妊娠する事ができました!!

(40代・女)

 

皆様嬉しい報告ばかりで嬉しいです!ありがとうございます(*^^)v

 

当店では、断食を体験したい!健康になりたい!綺麗になりたい!方を応援します(^o^)/

酵素ドリンクの試飲も出来るので一度ご来店されてみてはいかかでしょうか?

 

お話だけでも♪カウンセリングも受付中です!

 

私、橋本実沙樹も酵素断食大好きです(笑)

 

ご来店、ご予約をお待ちしております・・・♪

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

★嬉しい妊娠報告★その①

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

暑い日が続いていますが体調はいかかでしょうか?台風も徐々に近づいて来ている様子です!

夏バテ、熱中症にはご注意してくださいね(*^。^*)

 

さて!萬育堂ではたくさんのお客様から「妊娠しました!」という

嬉しいご報告が寄せられていますが、

7月・8月も続けてぞくぞくと嬉しい報告をいただいてます!

 

★嬉しい妊娠報告★その②はこちら

 

ストレス・高プロラクチン血症を乗り越えて

★M様 28歳 来店約4か月後に陽性反応!

 

2回の流産でツライ悲しみを乗り越えて

★H様 42歳 来店約7か月後に陽性反応!

 

卵管狭窄の手術を受けられて待ちに待った!

★D様 34歳 来店約1年後に陽性反応!

本当におめでとうございます(*^_^*)♡スタッフ一同幸せな気持ちで包まれてます~★

 

そして萬育堂では不妊治療で有名な「春木レディースクリニック」様と提携を結んでます!

上記に記入しました3名様も春木様へ紹介状を書いたお客様です(^O^)

妊娠率がとても高くお客様からも「丁寧で分かりやすく行って良かった!」という嬉しい感想も♡

クリニックもすご~く綺麗で心斎橋駅からすぐでアクセスも便利です!

http://haruki-cl.com/ 春木レディースクリニック様

(春木様でも特別メニューで鍼灸・カッサ治療を私が担当しています♪)

 

春木様での診察・治療に加えて、萬育堂でのカッサ・鍼灸治療で体質改善を行うことによって

より妊娠に繋がります様にサポートしています!

 

★そして重要なポイントは…

 皆さん「タンポポ茶ショウキT-1」を飲まれていることです(*^_^*)

ぜひ萬育堂までご来店・お問い合わせ(メール・電話)ください!♪

お待ちしております(*^。^*)

 

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

お電話かメールにてお問い合わせください。

アトピーに負けるな!ショウキT-1で内面から解毒!

 

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

今日は本当に気持ちいいお天気ですねー!

軽いウォーキングや、お買いものにお出かけするにはいい日になりそうです(^O^)

 

では本日の話題にいってみましょう♪
前回(アトピーにはカッサ治療が有効的)という記事で、

カッサやエスクリーム、パインクリームを使用して外面的なアトピーのアプローチについてご説明させていただきましたが、

今回は内面的から解毒していく方法をご説明します!

 

今は季節の変わり目でアトピーの症状が急に悪くなる方が多くいらっしゃいます。
私も少しですがかゆみの症状が強くなってしまいました。

この酷くなる原因として東洋医学の考え方で、

体に水分(湿)があり過ぎて経絡の流れが悪くなって渋滞が起きています。
アトピーは湿疹ですので、水分ととても関係があります。

 

せっかく内面から出した毒も身体に溜まっていては、改善出来る力も半減してしまいます。

外にしっかりと出して、解毒する事が大切です!

 

萬育堂では解毒に有効的なショウキT-1ことたんぽぽ茶をおススメしてます(^o^)/
たんぽぽの葉から有効成分を抽出して作られたとっても飲みやすいお茶です。

 

このたんぽぽ茶には利尿作用があり、おしっことして身体の余分な水が排出されていきます♪

またアトピーの湿疹の原因として、水分以外に身体にこもった余分な熱も関係しておりますが、
たんぽぽ茶で解毒する事によって同時に熱を冷ませる効果が見られます(*^_^*)

 

たんぽぽ茶はこの様に1包1包パウチされていて、

無添加で妊婦さんやお子様、大切なペットも飲んで頂く事が出来ますよ~♡

ショウキT-1画像使用OK

 

飲み方についてはこちらの動画をご覧ください★

アトピーの方は1日朝・昼・晩の食前に1包ずつ飲んで頂く事を推奨しています。

 

この機会にしっかりと解毒されませんか?
私も毎日飲んでますよ(*^_^*)

 

たんぽぽ茶の詳しい内容については、電話・メールにてお待ちしております。
また店舗へご来店して頂くとしっかりとカウンセリングいたします!
ゆっくりプーアル茶を飲んで頂いて、じっくりとお話しをお聞かせ下さい。

 

是非ご来店お待ちしております(*^。^*)

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

お電話かメールにてお問い合わせください。