【2017年8月予約分】クリニックでも予約困難!邵輝先生の健康相談

皆さま、こんにちは!

医学博士 邵輝先生の健康相談の日程が確定しました!!

 

8月9日(水)午前中

※10時・10時半・11時からの3枠で順番にご案内致します。

 

産業医科大学非常勤講師、天津中医学院客員教授、アメリカの不妊治療専門クリニック代表であり、

リーガロイヤルホテル、シェラトンホテル、阪神ホテルなどの一流ホテルで「薬膳セミナー」や、

不妊治療専門病院である神戸の英ウィメンズクリニックなどで「東洋医学・漢方セミナー」をされている

邵輝(しょうき)医学博士に、直接お体の悩みを相談できる貴重なチャンスです。

 

伝統健康法と西洋医学の両方の観点から、食事、生活習慣、漢方薬についてなど

多方面からお体を健康にするアドバイスをして頂けます。

 

クリニックでの相談予約はどこも困難な状況です。
ぜひこの機会をお見逃しなく。

 

<こんなお悩みを相談されています>

不妊

糖尿病

アトピー

更年期

女性特有の悩み

小児疾患

体の痛み

冷え性

精神疾患

などなど

 

 

ご予約・お問合せはコチラ
萬育堂薬房・鍼灸院
06-6311-5181

info@banikudo
現在も数件すでにお問合せが入っております。
お早めにご予約下さい。

毎月1000人の方に「萬育堂健康通信」を読まれています!

毎週水曜日・第一火曜日の13時~・15時~・17時~妊活相談受付中!

女性鍼灸師・カッサ療法士在中!

***********************

萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

[temp id=3]

2/6 温灸セミナー開催しました(*^^)v

皆さんこんにちは!鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

********************

先日2/6は、当店主催で一般社団法人子宝カウンセラーの会から鎌谷功先生をお招きして、温灸セミナーを開催しました♪お忙しい中、時間を作って頂きましてご来店ありがとうございます!

S__13049905

定員15名のところ、多数お問い合わせを頂き20名以上のご参加となりました(^_-)-☆

今回は春に症状が多く出る「肝」についてを中心に、薬膳、東洋医学、ツボや食養生をお話しして頂きました(^o^)/

ダイオキシンが体から抜けるのに、○年かかるなんてビックリしました・・・セミナーに参加された皆さんも初めての知識ばかりでタメになりましたというお声も多数頂きました♪

セミナーの様子をご紹介・・・♪

また、皆さん質問も多く鎌谷先生のお話を聞かれるたびにうなずかれていました♪

Caucasian boy pulling his ears

 

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

温灸体験ですが自律神経のバランスを整え、全身のツボが集まる「耳」を温めて頂いたり、風邪防止にお勧めのツボである「大椎」なんかもじんわ~り温めて頂きました(^^♪

また、温灸、お灸、カイロや湯たんぽの違いなんかも\(^o^)/皆さん知っていますか~?

あっという間の2時間でした・・・お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
鎌谷先生ありがとうございました!

********************

萬育堂では今後定期的にセミナーを開催予定です♪ぜひ「こんなセミナーしてほしい!」というご意見ございましたら随時受付中です。よろしくお願い致します!

********************

✿不妊個別相談会ご案内✿

3月12日は柳田先生を当店へお迎えし、不妊個別相談会を開催いたします。

くわしくはこちらから→ 【大好評】★3月12日(土)開催!不妊相談会★【ご新規様限定枠】

毎回、柳田先生の相談会は、お申込みが殺到いたしますので
是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

********************

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

 

良質な睡眠をとりましょう(p_-)zzz

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

昨日2月4日は立春でしたね。

そろそろ寒い冬ともお別れですが、冷たい風は当分収まる気配がないので防寒対策は、気が抜けませんね(-“-)首・手首・足首を冷やさないように注意しましょう♪

aflo_AHRA002049
写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

さて本日は「良質な睡眠」についてご紹介します。

気になるブログの内容は・・・

*良質な睡眠とは?

*慢性的な睡眠不足が引き起こすリスク!

*快眠方法ご紹介♪

気になる方は(*^_^*)そのまま下へ♪↓↓

 

*良質な睡眠とは?

aflo_MYFA000034
写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

日頃のストレスや疲労回復としてカラダを休ませる事としてもっとも大切になるのが睡眠です。
そして良質な睡眠に繋がります。ただ、「寝ているだけ」では、カラダは休まっていません!

平均8時間の睡眠が望ましいと言われていますが、現代の日本人の平均睡眠時間は約6時間と理想の睡眠時間から2時間も差があります。その結果、眠っても疲れが取れない人や、疲れているのに眠れない人が増えているといわれています(>_<)

通常、疲れは休養や睡眠、十分な栄養によって回復されます。これはが、「疲れ」という信号を脳発することで、休息したり眠ったりして疲れすぎを予防し、生命を守るためのバランスを取っています。

しかし、常に自律神経が緊張しすぎた状態でいると、交感神経が過敏に反応してしまい疲労を感知する能力が低下し、休息の指令を脳が上手く出来なくなるので、結果的に疲労を感じる能力、感覚が鈍くなってしまいます・・・。

また脳は体全体の内、約20%もの大きなエネルギーを消費する器官です!

常に情報処理に多くのエネルギーを使っています。とくに脳は、起きている間は止まる事なく働いているため、「睡眠中」が唯一休める時間なのです。寝ている時に目を閉じているのは、目から情報が入らない様にシャットダウンしています♪

寝る間際にスマホやテレビ番組を見過ぎてはいませんか?寝る間際に脳を刺激してしまうと、せっかくの休息タイムも脳は休まらないですよ(p_-)気を付けてくださいね!

寝る30分前はゆっくりベットで寝転んでください。いつの間にか寝てますよ(*^^)v

 

*慢性的な睡眠不足が引き起こすリスク!

aflo_CAVE002013
写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

睡眠不足が引き起こすカラダへの負担は様々あります。

*吐き気*

睡眠不足により自律神経の働きが低下し、それに伴って胃腸機能も弱まりひどい場合は吐き気が出てくる場合も・・・

*頭痛*

ストレスで頭の血管が膨張し、「頭全体がズキズキする」「目の奥が痛い」「後頭部が痛い」といった頭痛の症状がでます。

*思考力、集中力、記憶力の低下*

脳が休まらない状態が続き疲労がたまっていると、働きが鈍くなり、頭がくらくらとして正常な思考ができない状態へ(*_*)そうなると集中力も暗記力も低下してしまいます。

*ホルモン分泌力・免疫力の低下*

ホルモン分泌作用が弱まり免疫力が低下します。そのため、インフルエンザ等のウイルスに感染しやすくなってしまいます。

上記以外の症状では・・・

ストレスを感じる、不安になる、情緒不安定になる、食欲減退、突然の眠気など・・・
日常生活で負担になるようなことばかりですね!

さらに慢性的に睡眠不足の女性は「2型糖尿病」の発症リスクが高いことが、米ハーバード大学(ボストン)の研究で報告されています!10年間の追跡期間中、米国人女性13万 3,000人強の内、約6,400人が2型糖尿病を発症し、解析の結果、睡眠に関わる問題が1つの女性は2型糖尿病の発症リスクが45%上昇していました(>_<)

また、米ハーバード大学の臨床糖尿病センター長のJoel Zonszein氏は「こうした生活サイクルが崩れることで、グルカゴンやエピネフリン、成長ホルモン、コルチゾルなどのホルモンとインスリンの関連に乱れが生じることが、糖尿病や肥満の要因の1つとなる可能性がある」と、同氏は述べています!

睡眠不足は本当にカラダにとって悪影響があることはお分かりいただけましたか・・・?

 

*快眠方法ご紹介♪

なかなか寝つきが良くない方はこんな方法がおすすめですよ\(^o^)/一度試されてみてはいかかでしょうか?

①就寝1時間前に38〜40℃程度のお湯に20分くらい入ってじんわり身体を温める。身体が温まり体温が徐々に低下していく時に眠気がおこります!

②光の刺激が少ない橙色の間接照明に切り替えることで脳を休ませます♪

③ゆっくりと心地いい強さでストレッチ!特に首回りを解してあげるとリラックス出来ますよ。

④ご自身に合った寝具(枕やベット)を使用する。

⑤電気機器の電源は就寝の30分前には落として画面を見たり大きな音を聞かない!

⑥寝酒は脳を麻痺させ深い睡眠を妨げるので気を付ける。

⑦仕事や悩み事は、就寝1時間前はしない様にルールを決める!

 

今日のブログはここまでです\(^o^)/読んで頂きましてありがとうございました。
萬育堂では不眠でお困り方へカウンセリングを実施しています!

一度お話だけでもお聞かせ下さい。質のいい睡眠が取れます様サポートいたします!

ご来店お待ちしております(*^^)v

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

断食(ファスティング)のメリットとは?

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

Japanese Macaque (Macaca fuscata) grooming in hot spring, Japan, Jigokudani Monkey Park
Japanese Macaque (Macaca fuscata) grooming in hot spring, Japan, Jigokudani Monkey Park

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

1月もついに最終週となり、年明けから約3週間も経っていますね。

時間が過ぎるのが凄く早いです(>_<)

 

今年設定した目標を達成出来るように日々頑張っていきましょう♪

 

さて本日は「断食(ファスティング)のメリット」についてご紹介します。

気になるブログの内容は・・・

 

*断食(ファスティング)のメリットとは?

*おすすめな断食(ファスティング)のやり方について

*断食体験談

 

*断食(ファスティング)のメリットとは?

aflo_WKEA109042

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

まず、断食ですが健康人がより精神的・肉体的に健康になるために行います。

現代人である私たちは目に見えないストレスを日々受けていながら暮らしており、

知らず知らずのうちにストレスが蓄積され、体の変調や、健康を害する原因となっています。

 

そのストレスを取り除く為には色々な方法がありますが、その1つとして「断食」があります。

 

ストレスは2つに分ける事が出来ます。「内的ストレス」と「外的ストレス」です。

 

・内的ストレス

体内にある、内臓(特に消化器系)が物理的に受けているストレス

主な症状として・・・便秘、下痢、消化不良、胃もたれ など

 

・外的ストレス

環境から受けるストレス

主な症状として・・・大気汚染や紫外線による刺激から皮膚の酸化、精神的な悩み など

 

この内的・外的ストレスに対抗するエネルギーはかなりの消費量と言われています。

またこれらが疲労の原因であり、更にストレスが溜まってしまう原因となります。

 

ストレスに対抗しようとしているのに、更にストレスになってしまう事はとても悪循環ですね・・・

 

そこで断食の登場です!!

断食とは、心因的・肉体的な疲労や疲れの蓄積を取り除く効果が期待でき、改善へ導く事が出来ます♪

また、上記以外にも断食の効能は沢山あります♪

 

・臓器をやすませる

・血液をきれいにする

・肝臓をきれいにする

・大腸に溜まった宿便を取り除く

・理想の体重を保つことができる

・体内に溜まった毒素を解毒する

・感覚を研ぎ澄ませる

・呼吸をきれいにする

・免疫力を高める など

 

そしてこんな事が気になる方はぜひ断食をおすすめします!

 

・肌荒れが目立つ

・暴飲暴食気味

・ダイエットしたいが体重が減少しない

・卵子(精子)の質をあげたい

・アレルギー体質を改善したい など

 

*おすすめな断食(ファスティング)のやり方について

aflo_YAVA030892

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

断食というと全く食事をしないイメージを持たれ気味ですが、

萬育堂では「植物エキスを醗酵させた」酵素ドリンクを用いた断食をおすすめしています。

S__11984905

↑こちらが酵素ドリンク♪

 

植物エキスを醗酵させた酵素ドリンクですが、

最初から消化の段階が少なくスムーズに体へと吸収される仕組みとなっているので、

胃腸の負担を少なくし、働きを借りなくてもエネルギーとして代謝することができます。

 

つまり!内臓を休めながら、普通の生活が出来るということです(^O^)/

 

酵素ドリンクを飲むタイミングは、体質や体調によって異なりますが、

まずは晩御飯を置き換える「プチ断食」から始められる事をおすすめします♪

 

*断食体験談

 

当店で断食を行われたお客様より嬉しいお声を多数頂いておりますので、

一部ご紹介します(^_-)-☆

 

★断食でかゆみが楽になりました。

 

アトピーで数年悩んでいましたが、断食が免疫力向上に効果があるという事で早速行ってみました。

まず食生活を見直し、晩御飯をプチ断食で続けてみるとまわりの方から「顔の赤み」が消えたね!と、言って頂けました。そして、毎晩かゆみで苦しんでいましたが1週間ほどで収まってきました。

現在も続けてプチ断食を行っていますが、次は「1日断食」も検討中です!(20代・女)

 

★卵子の質があがりました。

 

不妊治療を20年間行っており、採卵出来ないサイクルが続いて苦しい日々を過ごしていましたが、採卵前にプチ断食を行う事によって無事採卵でき、その卵子を使い二段階移植で妊娠する事ができました!!

(40代・女)

 

皆様嬉しい報告ばかりで嬉しいです!ありがとうございます(*^^)v

 

当店では、断食を体験したい!健康になりたい!綺麗になりたい!方を応援します(^o^)/

酵素ドリンクの試飲も出来るので一度ご来店されてみてはいかかでしょうか?

 

お話だけでも♪カウンセリングも受付中です!

 

私、橋本実沙樹も酵素断食大好きです(笑)

 

ご来店、ご予約をお待ちしております・・・♪

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

40代・50代のライフスタイルマガジン「大人のおしゃれ手帖」で卲氏温灸器紹介されました\(^o^)/

皆さんこんにちは!

萬育堂薬房の鍼灸師・妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

先日、雑誌「STORY」でのタンポポ茶ショウキT-1のご紹介に引き続き、雑誌「大人のおしゃれ手帖」に卲氏温灸器がご紹介されました!(120ページ)

S__9199697

卲氏温灸器って?

★誰でも簡単に使えて、お手軽にツボ刺激!
★生薬配合のモグサを使用した温灸剤なので、電磁波などの心配がありません!
★厚生労働省より、医療機器として承認をうけています!

紹介動画はこちらから♪

また、ニオイや煙も少なく痕が残らないので女性の方におススメ\(^o^)/これからの季節は「冷え」が気になります!

冷えが身体に与える悪影響

体温が1度低下すると基礎代謝は12%、免疫力は30%も低下してしまいます(>_<)

36.5℃ ⇒ 健康
36.0℃ ⇒ 冷え症、ストレスの増加、疲れが蓄積しやすくなる
35.5℃ ⇒ 排泄障害(腎機能低下)、アレルギー体質
35.0℃ ⇒ がん細胞活性化

身体の冷えが進むほど糖尿病、アレルギー疾患、うつ病、不妊症、がんなどのリスクが増加します。

冷えの原因

・食べ過ぎ ⇒ 胃腸に血液が集中し、他の部分への血流が滞り内臓が冷えて機能低下します。
・ストレス ⇒ 交感神経が刺激されて、血管が収縮し血流が阻害されます。
・生活習慣 ⇒ 一年中冷暖房で過ごしていると体温調整機能が衰えます。
・老化   ⇒ 基礎代謝が低下し、熱が発生しにくくなります。

体を温め体質改善

伝統健康法には漢方だけではなく、身体の外から元気にする方法があります。
ツボ(経絡)を温めて体内毒素の排泄、血流促進、自律神経の安定、ホルモンバランスを整える外治(がいち)と呼ばれる方法です。

ツボを簡単に温める事ができる温灸を是非お試しください♡

耳温灸

★★耳温灸30分★★ ¥1,000
たくさんの毛細血管・全身のツボが集まっている耳を、
温灸器でポッカポカに温めます。
他のコースと併用すると¥500オフになります(^_^)v

温灸器は、邵輝医学博士が考案された厚生労働省認定の医療機器で熱くなく煙・臭いも少ないお灸です。
ご自宅でも手軽にできて、一日約60円でぽかぽか健康生活にしてくれます(^o^)/
プレゼントにも喜ばれています♪
ラッピングもいたします!

季節の変わり目は、自律神経のバランスも崩しやすい時です。
是非、この機会にお勧めです♪

ご来店お待ちしております\(^o^)/

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

6月20日(土)に温灸&健康セミナー開催しました★<レポート>

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

6月最終日で、今年も折り返し地点ですね(^_^;)
あと半年は皆さんどの様に過ごされますでしょうか?

私は少しでも皆さんに笑顔をプレゼント出来ればと考えています♪
お力添えになれますよう、日々努力を怠りません様に頑張ります(*^_^*)

さて本日の話題ですが、
6月20日(土)に開催しました温灸&健康セミナーのご報告です★

ご参加して頂きました皆さんありがとうございました(^^♪
講師に全国各地を毎日駆け巡っている温灸指導士の中本先生を招いて開催しました!

10999522_1594641797482565_6647471810085785861_o

中本先生のお話を聞いていると、皆さん笑顔になります(笑)本当に面白いです(笑)
セミナー前半では、健康についての豆知識を教えて頂きました!

年間で摂取している農薬や添加物の量や、解毒できる食べ物、夏にお勧めの食材など、
身近にあるものに例えてお話して頂けたので分かりやすいですし実践しやすい内容でした♪

なぜ女性が男性よりも平均寿命が長いかの知識なども・・・(*^_^*)
理由はぜひ来店された際に聞いてみて下さい
後半では、温灸についてのお話です!
いまの季節は心臓や胃腸が弱くなってしまうので、それぞれの疾患に対して効果的なツボの刺激方法や、男性・女性それぞれにオススメなツボも教えて頂きました(^^♪

10435901_1594658497480895_1392816924603993264_n

耳温灸も体験してもらって、気分ほっこり~♪夏こそ温灸です(*^。^*)

中本先生ありがとうございました(^^♪

来年までスケジュールが埋まってしまっている様ですので、
次回の開催はまだ未定ですが、ぜひご参加してみてください★

当店はセミナー開催日以外でも
温灸体験健康相談も随時行っているので
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

【無料】温灸&健康セミナー【お灸女子・男子集まれ!】

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

【6月20日開催】温灸・健康セミナーご案内!

耳温灸

今回、温灸指導士の中本宗宏(なかもとむねひろ)先生を
招いて当店で温灸・健康セミナーを開催します!

温灸でツボを温め、体の自然治癒力を高めることで様々な病気の予防にも♪

個人の体調や体質に合わせた、より効果的なツボのお話や温灸器の使い方、健康についてなど盛り沢山の内容になっています!

こんなお悩みはありませんか…?
冷え性・生理不順・生理痛・不妊・肩こり・腰痛・関節痛・不眠・耳鳴り 等

現在温灸器をお使いの方も、
初めての方も奮ってご参加ください!お友達とのご参加も大歓迎です!

onkyuki_pic_01 (1)

※温灸器をお持ちの方は、ご持参くださいませ!(数に限りがあるため)

詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:2015年6月20日(土)

時間:13:30~15:30
場所:萬育堂店内
参加費:無料
講師:中本宗宏(なかもとむねひろ)先生
参加者:最大10名様

電話・メールでも受付中!
TEL: 06-6311-5181
Mail: info@banikudo.com

naka-1のコピー

中本 宗宏(なかもと むねひろ) 先生

温灸指導士

 

お申込みが殺到いたしますので是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★

萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

やさしい薬膳セミナー<春>参加ありがとうございました(^o^)

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

本日は4月の初日ですね(*^_^*)
入学式など新しい第一歩を踏み出す方々も多いと思います!
慣れない環境にも負けずに笑顔で過ごしましょう・・・♪

 

さて本日の話題は先日開催しました!

★やさしい薬膳セミナー<春>についてお伝えします★

春は、「」をいたわるとよいとされます。

また食養生として、五行色体表の五味では、「酸味」(さんみ)です。

酸味は、字のごとく酸っぱい味のことです!

東洋医学では、「」が弱ってしまうとイライラしやすかったり、目の疲れ、耳鳴り、
筋肉の緊張などの身体の不調を起こしてしまいます!

kabedon_old

また、春は「心」もいたわるとよいとされます。
また食養生として、五行色体表の五味では、「苦味」(にがみ)です。
心は精神状態や、血液のコントロールと関係があります!

kangaeruhito

 

さて今回薬膳セミナーで調理したお料理ですが、

●たけのこの肉みそ生春巻き●わかめのかき玉汁●豆腐ティラミス の
三品となっています(*^_^*)

IMG_2195

いつも美味しいですが、今回の料理も本当に美味しかったです(*^_^*)♡

IMG_2179IMG_2182

講義もみなさんしっかり聞いてますね♪
薬膳料理のイメージも様々です(^o^)/

IMG_2185

奥田先生頑張って準備してます♪

今回は初の参加型にしたので、春巻きを巻いてもらいました★

IMG_2189 IMG_2187
楽しそうです(*^_^*)

アンケートもありがとうございます!

 

IMG_2196

 

ごちそうさまでした~(^o^)/
楽しんでいただけてよかったです♪ご参加ありがとうございました!

次回の開催は未定ですが、また開催の際はご報告します(^o^)

 

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_3177

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo