★萬育堂子宝ホームページブログ更新しました★

さんこんにちは!

萬育堂子宝専用ホームページブログ更新しました。

「知らなきゃ損!不妊と漢方」

妊治療がなかなか上手くいかないときも、体質改善の一環として漢方が良く使われます。

漢方は、体の悪いところ、上手く働かないところに直接的に働きかける排卵誘発剤などの西洋薬とは違い、

それぞれ個人の体の状態を見て、体質を正常な状態へ改善していくことで本来の健康な状態に戻すために使用されます。

続きはこちらをクリック

***********************

萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

[temp id=3]

膝の痛みに悩まれている方へ…

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

 

先日エボラ出血熱感染の疑いがある方が羽田空港に到着して大騒ぎになりましたね(>_<)

検査結果は陰性で本当に安心しました!

日本にもエボラウイルス上陸が現実的になってきているので、ニュース等最新情報のチェックが欠かせませんね!

 

さて本日の話題に入っていきましょう~(^o^)★

 

今までヒアルロン酸・コンドロイチン・グルコサミン等を試されて膝の痛みが改善されなかった方、

痛み止め(消炎鎮痛剤)のクスリを続けて服用されている方

 

 

illust3004

 

●痛み止めと松康泉(しょうこうせん)の違い★

 

 

★痛み止めの作用

20080828_111991

痛みの原因であるブラジキニンの作用を増強させるプロスタグランジンの働きを抑えて一時的に疼痛(とうつう)緩和させます。

◎ブラジキニン:組織中で何か問題が起き炎症が起きている部分で関与する物質で強い発痛作用があります。

◎プロスタグランジン:ブラジキニンによる発痛を増強させ、炎症を起こしている部分の血管を広げて血流を促します。

この炎症を引き起こす事によって組織中の血流が改善され、疼痛物質の除去にも繋がる事になります。

ですが痛み止めを使用するとプロスタグランジンの作用が阻害されてしまい血管が狭まり血流障害を引き起こし冷えに繋がってしまいます。

一時的には痛みはなくなるのですが、

そのクスリの作用が消えてしまうと、またプロスタグランジンが血中に出現し疼痛が増強されるという、

痛みの悪循環が起こってしまうのです。

痛みから避ける事でクスリを使用し、

血流を悪くしてしまい身体が冷えてしまう原因に繋がり一向に症状は改善しない状況なってしまいますね。

松康泉(しょうこうせん)の作用

松康泉01

松康泉 100カプセル入り

松康泉(しょうこうせん)主成分である松節(しょうせつ)は通称「松瘤(まつこぶ)」と言われ樹皮が瘤状に増殖したもので、

松の木が害虫や外傷など傷を修復する為に出来ます。

shousetu

松節(松瘤)

松瘤の成分に含まれているピネシアコムオイルには、精油・酵素およびLigninなどが含まれており、

ビタミンEよりも66倍、ビタミンCよりも200倍以上の抗酸化作用が認めれています。

 

★長期服用(10周間以上)を目安に関節内の軟骨の修復や骨塩量の増加が認められています★

 

つらい膝の痛み一度ご相談されてみませんか?

相談料は一切頂きません!

 

萬育堂薬房の店舗場所は「いきいきエイジングセンター」より2軒左隣ですよ(*^_^*)

 

ご来店お待ちしております!

 

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

次回配信予定日は11月4日(火)です!

 

CIMG3264

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

野崎薬局様へ研修に行ってきました!

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

DSC_0572

昨日は岐阜県にあります有名な野崎薬局様へ1日研修に伺いました★

野崎薬局様ホームページはこちらです!

DSC_0585 DSC_0586

玄関は夜に撮影しましたので暗いです…見にくくてすいません(>_<)

康弘先生、睦子先生、利晃先生にお世話になりました!

 

DSC_0565 DSC_0566

鍼灸院も併設されており、萬育堂で行っている子宝カッサをさせてもらう機会もありました★

15分に1度患者様が来院されいつも賑やかな治療所で、

康弘先生、利晃先生に治療を受けられた患者様は皆さん笑顔で帰られて、

身体が軽くなり杖を忘れて帰られそうな患者様もいらっしゃいました!(^^)!

DSC_0567 DSC_0568

棒灸や、箱休を使用して温灸を行っていました(*^_^*)

 

待合室です~★

DSC_0575 DSC_0574

 

子宝相談では利晃先生が担当!1人1人しっかりとしたカウンセリングで対応されており、

お客様とのコミュニケーションをとても大切にされておりました。

近くで聞かせてもらい萬育堂でいつも行っているカウンセリングのご参考に勉強しました(^o^)/

 DSC_0570

こちらがカウンセリングルームです!綺麗で落ち着きますよ♡

DSC_0581 DSC_0582 DSC_0583

そして薬局です!すごく広いです!

お客様の体質に合わせて漢方を処方されています(*^_^*)

作っているところも見せていただき、凄く貴重な体験でした★

DSC_0578 DSC_0577

また100種類の薬草を育てられている神薬才花苑(しんやくさいかえん)を開苑されていて、

そこで作られた甘茶を干して、発酵されていました(^o^)/すごいですね~!

DSC_0590

薬草苑で作られたあめもお土産でいただきました!ありがとうございます♡

きび砂糖で作られていて薬草の風味が楽しめます(^_-)

1日という短い時間でしたが、様々なことを勉強させてもらいました(*^。^*)

今後の萬育堂での鍼灸治療、カウンセリングで生かしていきます!

康弘先生、睦子先生、利晃先生!お忙しい中、本当にありがとうございました。

 

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。