【萬育堂薬房主催】温灸講座in神戸 10/10(火)

皆様こんにちは!

本日は温灸講座のご案内です♪

 

★★★温灸講座のご案内★★★

神戸市中央区にて萬育堂薬房主催で『温灸講座』を開催致します。
体の全身にあるツボを勉強して温灸について勉強しましょう!

【講師・実技指導】
鍼灸師・カッサ療法士 橋本 実沙樹

【開催日時・場所・持ち物】
日時:2017年10月10日 10時から11時30分
参加費 4,500円(※テキスト代金含む)
※テキストをお持ちの方は参加費2,000円
※当日会場にてお支払ください

会場名:レンタルスペースYu-Ra
住所:兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-29 カサベラビル2階

持ち物:筆記用具

【講座内容】
・お灸の歴史、艾(もぐさ)のお話
・家庭でできるツボ養生法
・温灸器の使い方
・温灸療法実技

【医療機器邵氏温灸器の紹介】

”家庭にて健康管理が出来る”を目的に開発された邵氏温灸器(しょうしおんきゅうき)の特長として「煙」がほとんどなく、「熱くない」温灸器です。お悩みの方が多い、冷え症状や筋肉の痛みの改善、関節の悩み、不妊症などに活用することが出来ます。ツボは全身に365個以上ありますが、代表的なツボ(およそ20個)を知ることで「効果」を発揮することが出来ます。

【申込】 下記連絡先より①代表者氏名②参加人数をお知らせ下さい
申込み確認後、講座参加についてのご案内させていただきます。

電話:06-6311-5181
メール:info@banikudo.com

皆様にお会いできます事を楽しみにしております(^^)/

 

***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

[temp id=3]

【10月22日開催】役立つツボ&温灸セミナーご案内!

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

【10月22日開催】役立つツボ&温灸セミナーご案内!

耳温灸

当店で役立つツボ&温灸セミナーを開催します!

温灸でツボを温め、体の自然治癒力を高めることで様々な病気の予防にも♪

個人の体調や体質に合わせた、より効果的なツボのお話や温灸器の使い方、健康についてなど盛り沢山の内容になっています!

こんなお悩みはありませんか…?
冷え性・生理不順・生理痛・不妊・肩こり・腰痛・関節痛・不眠・耳鳴り 等

現在温灸器をお使いの方も、
初めての方も奮ってご参加ください!お友達とのご参加も大歓迎です!

onkyuki_pic_01 (1)

※温灸器をお持ちの方は、ご持参くださいませ!(数に限りがあるため)

温灸器ご紹介動画!

 

詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:2016年10月22日(土)

時間:13:30~15:00
場所:萬育堂店内
参加費:無料
講師:橋本 実沙樹 (はしもとみさき)
萬育堂薬房店長・鍼灸師・妊活カウンセラー
参加者:15名様

電話・メールでも受付中!
TEL: 06-6311-5181
Mail: info@banikudo.com

お申込みが殺到いたしますので是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★

萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

夏バテ大丈夫ですか?予防法10ヶ条!

皆さんこんにちは!鍼灸師、カウンセラーの橋本です!

 

本日はこんな記事を見つけましたのでご紹介します。

夏ばて対策10か条!

URL:http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/299257/

 

これからぐんぐん暑くなる夏に向けてバテないように今から予防策をたてましょう♪

①冷房温度をうまく調節する

冷房の効いた室内と、蒸し暑い室外を往復すると体はその変化についていけません。

5度以上の温度差対しては体がびっくりすると覚えておきましょう!

 

②こまめに上着を脱ぎ着する

いまの時期はどこに行っても冷房がかかっています。

暑かったり寒かったりで体温を調節するためにも、

カーディガンやストールなど持ち運ぶといい

ですよ(^_-)

 

③冷房よりも除湿、扇風機をうまく使う

湿度が低いと涼しく感じるので「冷房より除湿」を心がけましょう。

さらに風があると体表から熱が奪われて涼しくなるので扇風機も併用するとGOOD!

 

④寝る前は冷房のタイマーを掛ける

寝ているときにクーラーを付けっぱなしにしていると体に負担がかかります。

タイマー設定にしましょう!

 

⑤安眠には頭を冷やす

体全身を冷やさなくても、頭が冷えるとそれだけで涼しく感じます。

冷えるタイプの枕や、通気性のいい枕などがおすすめです!

敷布団の上に竹シーツや寝ござを敷くと体と布団の間に隙間ができて体感温度が下がり、涼しくかんじます。

 

⑥冷たい飲み物のがぶ飲みNG

暑いと食欲が低下しがち・・・。

でも冷たい飲み物を取りすぎると胃液が薄まり消化機能の低下を招きます。

 

おすすめの飲み物はぬるめのミントティー♪

ミントには食欲増進や胃腸の消化、働きを高めるなどの作用があります。

爽快感もあってすっきり~

 

⑦少量でもたんぱく質、ビタミン、ミネラルを摂る

夏バテ防止に効果的な食事の摂り方は、たんぱく質、ビタミン、ミネラルを

バランスよく摂る事がポイントです。たとえ少量でも質の良いものを食べましょう♪

ビタミンの中でも特に重要なのは糖質の代謝を助けるのはビタミンBですので積極的にとりましょう!

 

おすすめの食材は豚肉、精製していない穀物類、豆類など!

 

⑧刺激の強い食べ物を味方する

胃腸を刺激してあげると食欲が増進します。

胃液の分泌を促す食べ物には、辛いものや香辛料、香味野菜など・・・

スパイスいっぱいのカレーは食欲が増すのでおすすめ♡

辛いものは食べすぎると胃腸を痛めるのでほどほどに(+_+)

レモンやお酢などの酸味も食欲増進、疲労回復効果があります。

 

⑨夏太りに注意!

最近夏痩せより、夏太りが多いようです。

冷房の効いた部屋にいるのについつい食べてしまっていることが原因です(-_-;)

しかも夏の食事は冷えたものが多くなりますが実は冷えたものは油分や甘味も感じにくいです。

そして消化にも悪いので油分、甘味の摂りすぎ

には注意しましょう。

 

⑩上手に汗をかく

汗をかくのは体の体温調節のために重要です。

しかも血行も良くなり、老廃物も出ていくといった効果もあります。

日中は直射日光がきついので、涼しい夕方などにウォーキングするなど

軽い運動がおすすめです(*^。^*)

 

以上10ヶ条です♪

すぐにできますし、気を付けることが出来ることも多いので意識しましょう~!

 

また、夏は実は体が冷えていることが多いです。

暑いからといって冷たい食べ物を飲みすぎて内臓が冷え冷え・・・

そこで温灸がおすすめです(^O^)

 

萬育堂では7月16日に温灸&カッサセミナーを開催します!

冷えた内臓を冷やすためにも温灸で内臓からしっかり温めましょう!

 

詳しい内容はこちら・・・

7/16開催!自宅でできる簡単ケア!温灸&カッサセミナー

7/16開催!自宅でできる簡単ケア!温灸&カッサセミナー

 

ぜひ、ご参加ください!

お問い合わせ、お申込みは店頭、電話、メールで♪

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・妊活カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

 

 

 

 

 

ヒルナンデスで卲氏温灸器ご紹介されました♪

皆さんこんにちは!
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです!

ヒルナンデスで当店でも大人気の卲氏温灸器が紹介されたのでご報告します♪
これから実は冷えが気になる夏でもお気軽に使えます♪
母の日のプレゼントにもってこいですよ(^o^)/♡

使い方はこちらから・・・

お問い合わせお待ちしております♪

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・妊活カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

被災地の皆様にお見舞い申し上げます

皆さんこんにちは!

 

熊本で大きな地震があり、大きな被害があったと連日ニュースで報じられています。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

これ以上、被害が拡大しないことを心よりお祈り申し上げます。

 

 

避難所での生活は精神的にも肉体的にも非常に負担のかかるものと思います。

まだまだ肌寒い日も続き、体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

落ち込んでじっとしていると、より気が滅入ってしまう事もございます。

 

少しでも体を動かし、気をしっかりともって、1日でも早く、日常を取り戻せますよう願っています。

 

 

 

今回は体を温め、疲れ癒し、精神を安定させるツボをご紹介いたします。

被災地にご家族やご友人がいらっしゃる方も、ぜひお伝え頂ければ幸いです。

 

 

【体を温めるツボ】

風門のコピー

首を下に曲げとき、首のうしろに出っ張った骨があります。

その骨から下にふたつ数えた骨の左右に指2本分のところにあるツボが「風門(ふうもん)」です。

全身を温めるツボで、風邪の予防にも効果があります。

強めに指圧するか、温めると効果的です。自分では押しにくいツボですので、ご家族やご友人と押し合ってみてください。

温灸をあてるとより体が温まりますが、道具がない場合は、両手をこすり合わせ温めた手のひらをあてて下さい。

 

足の先が冷える場合

太谿

内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみにあるツボが「太谿(たいけい)」と言います。

若返りのツボとも言われる太谿は、足の血の巡りを良くし、足の冷えに効果があります。

足が冷えて眠れない時などに刺激するとぽかぽかと温まります。

 

 

【体の疲れを癒すツボ】

湧泉

足の裏にあるツボ「湧泉(ゆうせん)」です。

足の指を曲げた時に足の裏が最もくぼむ位置にあり、人差し指と中指の間からかかとを結ぶ線上にあります。

名前の通り、体のエネルギーが泉のように湧き出るツボという意味を持ち、疲労回復に効果があります。

 

眠れない場合は・・・

耳を揉んだり、温めましょう。

耳には全身のツボがあります。ストレスがたまったり緊張状態が続くと耳も固くなってしまいます。

耳ツボ

 

温灸がない場合は、両手をこすり合わせ耳に当てて温めます。

体の緊張がとけリラックスすることで良く眠れるようになります。

 

 

【心の不安を安定させるツボ】

神門

精神的な不安やイライラを取り除いてくれるツボがこちら、「神門(しんもん)」です。

写真の赤い印のあたりで少しくぼんでいるところです。

「心」に繋がるツボで副交感神経の働きを活発にする働きがあります。

あまり強く刺激しすぎずに、いた気持ち良いと感じる強さでもう片方の親指で刺激しましょう。

名称未設定-1

もう一つ、ストレスや精神的な不安に効果的なツボが「膻中(だんちゅう)」です。

両乳首のを繋いだ線のちょうど真ん中あたりにあり、押すと強く痛みを感じる人が多いツボです。

加減をしながら少し強めに押して刺激しましょう。

気の巡りを改善し、ストレスや不安を解消してくれます。
***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

2/6 温灸セミナー開催しました(*^^)v

皆さんこんにちは!鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

********************

先日2/6は、当店主催で一般社団法人子宝カウンセラーの会から鎌谷功先生をお招きして、温灸セミナーを開催しました♪お忙しい中、時間を作って頂きましてご来店ありがとうございます!

S__13049905

定員15名のところ、多数お問い合わせを頂き20名以上のご参加となりました(^_-)-☆

今回は春に症状が多く出る「肝」についてを中心に、薬膳、東洋医学、ツボや食養生をお話しして頂きました(^o^)/

ダイオキシンが体から抜けるのに、○年かかるなんてビックリしました・・・セミナーに参加された皆さんも初めての知識ばかりでタメになりましたというお声も多数頂きました♪

セミナーの様子をご紹介・・・♪

また、皆さん質問も多く鎌谷先生のお話を聞かれるたびにうなずかれていました♪

Caucasian boy pulling his ears

 

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

温灸体験ですが自律神経のバランスを整え、全身のツボが集まる「耳」を温めて頂いたり、風邪防止にお勧めのツボである「大椎」なんかもじんわ~り温めて頂きました(^^♪

また、温灸、お灸、カイロや湯たんぽの違いなんかも\(^o^)/皆さん知っていますか~?

あっという間の2時間でした・・・お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
鎌谷先生ありがとうございました!

********************

萬育堂では今後定期的にセミナーを開催予定です♪ぜひ「こんなセミナーしてほしい!」というご意見ございましたら随時受付中です。よろしくお願い致します!

********************

✿不妊個別相談会ご案内✿

3月12日は柳田先生を当店へお迎えし、不妊個別相談会を開催いたします。

くわしくはこちらから→ 【大好評】★3月12日(土)開催!不妊相談会★【ご新規様限定枠】

毎回、柳田先生の相談会は、お申込みが殺到いたしますので
是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

********************

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

 

お手軽な「温灸」で朝活しませんか?(*^^*)雑誌エル・ジャポンでも紹介されました温灸器のご紹介も♪

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

明日2/3は節分ですね!節分は立春の前日をさし、古くは立春を1年の始まりとしたため大晦日と同じように考えられていました。

この夜に丸かぶりをすると、その年は幸運がめぐってくると言い伝えられています♪

1年の幸運を願って、今年の恵方「南南東」に向かって丸かぶりしましょう(^o^)/

aflo_SQWA034788

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

さて本日は「お手軽な「温灸」で朝活しませんか?」についてご紹介します。

気になるブログの内容は・・・

*朝活になぜ「温灸」?

*カラダを温めるおすすめなツボ

*誰でも簡単!温灸のご紹介♪

気になる方は(*^_^*)そのまま下へ♪↓↓

 

*朝活になぜ「温灸」?

aflo_DNNC001525

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

 

朝は1日の中で最も体温が低いといわれ、血流も悪くなっています。朝方に手先の冷えを強く感じてしまう方は、自律神経の働きが乱れてしまっている可能性があります。

また、寝起きがスッキリしない場合も同様に、自律神経のバランスが崩れて、血圧がうまく上がらずに低血圧になっている事も原因にあげられます。

朝、眠くて起きられない・・・、頭が働かない・・・。体を動かさないから、体温もスムーズに上がらず・・・寝起きの冷えと自律神経の乱れはこんな悪循環を引き起こしてしまいます(>_<)

そんな体調が整う事が苦手なお体には、温灸がおすすめです(*^^)v

朝一に温灸をすることで全身の血流も促され、自律神経のバランスも調節されて一日ぽかぽかカラダになれます。足にすると足のむくみや冷えもなりにくく、全身コリ解消にもつながります。

そして1日の基礎代謝もアップ♪体も元気になって痩せやすい体になっていくなんて一石二鳥ですね♡温灸の効果は、とっても嬉しい作用ばかりです。

こんな症状に当てはまる方に「朝活」で温灸をおすすめします!

*寝起きがすっきりしない

*体が重くて、お通じもすっきりしない

*メイク前のお顔の血色が悪く、ノリも悪い

*クマが気になる

*食欲がなく、朝ごはんをたべてもまだ眠い

*朝方になると足がつってしまう

 

*カラダを温めるおすすめなツボ

冷えを改善したい!自律神経のバランスを整えたい方は、こんなツボがおすすめです♪

Acupuncture model.

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

まずは全身のツボが集まっている「耳」を温めてほぐしましょう(*^^)v
耳は毛細血管も豊富で、生命力を溜めている東洋医学でもっとも大切な「腎」を強くしてあげる事もできます。また、難聴、メニエール症など耳関係の疾患にも!

耳温灸
萬育堂では温灸器を使って「耳」を温める事をおすすめしています♡

さらに!こちらのツボをプラス温(オン)★

(下半身のツボ)
①太衝(たいしょう):足の甲、足の親指と人差し指の間が合わさるくぼみ
②三陰交(さんいんこう):内くるぶしから指4本分上の骨の後ろ際のくぼみ
③足三里(あしさんり):ふくらはぎ前の骨を下から上にさすってきて、骨で指が止まったところの外側くぼみ
④復溜:(ふくりゅう):内くるぶしから指3本上で、アキレス腱との間にあるくぼみ

(手のツボ)
⑤合谷(ごうこく):手の甲、親指と人差し指の間、人差し指の骨の際で押して響くところ
⑥陽池(ようち):手首背面中央で一番くぼんでいるところ

ツボですがとっても簡単ですぐに見つける事が出来ますよ(^o^)/

 

*誰でも簡単!温灸のご紹介♪

当店でも大人気!????卲氏(しょうし)温灸器の三大特徴!

2

★誰でも簡単に使えて、お手軽にツボ刺激!
★生薬配合のモグサを使用した温灸剤なので、電磁波などの心配がありません★
★厚生労働省より、医療機器として承認をうけています!

また、ニオイや煙も少なく痕が残らないので女性の方におススメ\(^o^)/これからの季節は「冷え」が気になります!お手軽に温活しませんか~?スタッフも温灸器を愛用してます????耳温灸が気持ちいいですよ????~

さらに温灸器ご購入のお客様には、個別にお悩みをお伺いして鍼灸師よりおすすめのツボをお伝えします(^^)

温灸器ご紹介動画はこちら!
有名雑誌にも取り上げられています♡

エル・ジャポン 2016年3月号 186ページ
S__12517386

大人のおしゃれ手帖でも♡↓

40代・50代のライフスタイルマガジン「大人のおしゃれ手帖」で卲氏温灸器紹介されました\(^o^)/

 

そして!なんと!こちらの記事を見て頂いた方へ朗報です!

【2月6日開催】温灸セミナーを開催します(^o^)/

温灸でツボを温め、体の自然治癒力を高めることで様々な病気の予防にも♪

個人の体調や体質に合わせた、より効果的なツボのお話や温灸器の使い方、健康についてなど盛り沢山の内容になっています!

こんなお悩みはありませんか…?
冷え性・生理不順・生理痛・不妊・肩こり・腰痛・関節痛・不眠・耳鳴り 等

現在温灸器をお使いの方も、
初めての方も奮ってご参加ください!お友達とのご参加も大歓迎です!

詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無題

日時:2016年2月6日(土) 
時間:13:30~15:30
場所:萬育堂店内
参加費:無料
講師:鎌谷 功(かまたに いさお)先生
空席:残りわずか!!

電話・メールでも受付中!
TEL: 06-6311-5181
Mail: info@banikudo.com

※温灸器をお持ちの方は、ご持参くださいませ!(数に限りがあるため)
お申込みが殺到いたしますので是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

 

当店は皆様の健康を第一に応援いたします!朝活での温灸をぜひ取り入れてみてください!

ツボのアドバイスはいつでも行っております。
萬育堂へ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

 

定員増やしました!【2月6日開催】温灸セミナーご案内!

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

2/6に開催予定の温灸セミナーですが定員に達していた為、受付を終了しておりましたが、その後もご予約の連絡が殺到した為、定員数を増やしましたので、ご予約がお取りできます!
是非この機会にご参加されてみてはいかがでしょうか?10代20代の方にもおススメ♪

必ず温灸にはまる事間違いなし(笑)

ご予約お待ちしております\(^o^)/

【2月6日開催】温灸セミナーご案内!

耳温灸

当店で役立つツボ&温灸セミナーを開催します!

温灸でツボを温め、体の自然治癒力を高めることで様々な病気の予防にも♪

個人の体調や体質に合わせた、より効果的なツボのお話や温灸器の使い方、健康についてなど盛り沢山の内容になっています!

こんなお悩みはありませんか…?
冷え性・生理不順・生理痛・不妊・肩こり・腰痛・関節痛・不眠・耳鳴り 等

現在温灸器をお使いの方も、
初めての方も奮ってご参加ください!お友達とのご参加も大歓迎です!

onkyuki_pic_01 (1)

※温灸器をお持ちの方は、ご持参くださいませ!(数に限りがあるため)

温灸器ご紹介動画!

 

詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:2016年2月6日(土) 
時間:13:30~15:30
場所:萬育堂店内
参加費:無料
講師:鎌谷 功(かまたに いさお)先生
空席:残りわずか!!

電話・メールでも受付中!
TEL: 06-6311-5181
Mail: info@banikudo.com

お申込みが殺到いたしますので是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★

萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************