カッサ療法士育成講座14期スタートしました(*^^*)

皆さんこんにちは!

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです!

 

24556

先日4月8日(金)よりカッサ療法士育成講座14期がスタートしました♪

生徒さんですが皆さん真面目で凄く勉強熱心な方ばかりです(*^_^*)4月~9月の開講となります。

半年間という短い期間ですがどうぞよろしくお願いいたします。

 

第一回の講義ですがうつ・認知症予防です。

卲輝先生から東洋医学の知識を30分、鍼灸師の橋本よりカッサの技術指導やツボの知識についてが1時間♪

早速質問も多く、わいわい賑やかな講義となり、「楽しかったです!」という感想も多く頂けて、安心いたしました!

 

楽しい講習になる為にも、色々工夫しますね(^o^)/

14期ですが第二回目までご新規で参加可能です!詳しい内容はこちら・・・

 

12801304_1138119722879081_4218135789559898047_n

----------

☆開催内容☆

日 時:第2金曜日 19:00~20:30

参加費:1クール 30,000円(全6回)

教材費:19,300円(初回受講時のみ)

定 員:14名(先着順)

申込方法:メール、HP、電話番号、店頭にて受付

メール:info@banikudo.com
電話:06-6311-5181

※2クール(全12回)受けていただくと認定書を発行します
※料金・日程等変更となる場合がございます

詳しくはこちらでも♪

https://www.facebook.com/events/1001582769918523/

 

☆テーマ☆

 

第二回 5月13日 19時~

テーマ: 呼吸器系疾患

喘息や肺炎、気管支炎など呼吸器系の症状は様々な種類があります。繰り返す咳による体力低下を防ぎ、免疫力を高め症状の悪化を軽減させる施術をお教えします。鼻づまりなどの症状にも!

 

第三回 6月10日 19時~

テーマ:ダイエット

ダイエットは美容だけでなく、食生活の見直しをすることで健康な身体作りとなります。

カッサでは、ウエストから足に掛けて全身の新陳代謝を高め、脂肪燃焼効率を上げる施術をお教えいたします。毎回、少しの実技でもウエストが2㎝ほどダウンしています!

 

第四回 7月8日 19時~

テーマ:熱中症、夏バテ

夏は身体に余分な熱が溜まってしまい体調が崩れ気味になります。また、暑さで食欲も落ちてしまい、夏バテの症状が出てくる場合もあります。カッサで身体の余分な熱を取り除き、胃腸機能を回復させ夏の暑さに負けない身体作りをしましょう!

 

第五回 8月5日 19時~ ※第1金曜日

テーマ:頭痛・眼精疲労・肩こり

全て血流に関連する症状に繋がっていきます。例えば仕事からのストレスにより筋肉が硬くなり血行不良から起こっていることがあります。椅子に座りながら手軽にできる施術の一つです。

 

第六回 9月9日 19時~

テーマ:生理痛・更年期障害・不妊

女性が気になる症状の一つです。女性ホルモンを整える作用のあるツボを使って、カッサで優しく刺激を与え気血を全身に巡らし、体調を改善させましょう。温灸と組み合わせるとよりおすすめです。

----------

ぜひお問い合わせ・ご参加お待ちしております(^o^)/

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

<大阪>カッサ療法士育成講座14期生徒募集中!

皆さんこんにちは!

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本 実沙樹です!

 

今回は萬育堂で大人気の講座であるの

カッサ療法士育成講座生徒募集のご案内です♪

12801304_1138119722879081_4218135789559898047_n

14期が4月からスタート予定!
この機会にカッサを勉強してみませんか~?♪
参考までに今期のスケジュールをご紹介(^o^)/↓

----------

☆開催内容☆

日 時:第2金曜日 19:00~20:30

参加費:1クール 30,000円(全6回)

教材費:19,300円(初回受講時のみ)

定 員:14名(先着順)

申込方法:メール、HP、電話番号、店頭にて受付

メール:info@banikudo.com
電話:06-6311-5181

※2クール(全12回)受けていただくと認定書を発行します
※料金・日程等変更となる場合がございます

詳しくはこちらでも♪

https://www.facebook.com/events/1001582769918523/

 

☆テーマ☆

 

第一回 4月8日 19時~

テーマ: うつ、認知症

最近増えているうつ病、認知症は若年性もあり、また、介護をされている方も多いと思います。

対策はもちろんですが、ご家族の介護をされている方には体に触れる事で心のケアにもの繋がるかと思います。リラックス出来る頭部を使った施術を教えます。

 

第二回 5月13日 19時~

テーマ: 呼吸器系疾患

喘息や肺炎、気管支炎など呼吸器系の症状は様々な種類があります。繰り返す咳による体力低下を防ぎ、免疫力を高め症状の悪化を軽減させる施術をお教えします。鼻づまりなどの症状にも!

 

第三回 6月10日 19時~

テーマ:ダイエット

ダイエットは美容だけでなく、食生活の見直しをすることで健康な身体作りとなります。

カッサでは、ウエストから足に掛けて全身の新陳代謝を高め、脂肪燃焼効率を上げる施術をお教えいたします。毎回、少しの実技でもウエストが2㎝ほどダウンしています!

 

第四回 7月8日 19時~

テーマ:熱中症、夏バテ

夏は身体に余分な熱が溜まってしまい体調が崩れ気味になります。また、暑さで食欲も落ちてしまい、夏バテの症状が出てくる場合もあります。カッサで身体の余分な熱を取り除き、胃腸機能を回復させ夏の暑さに負けない身体作りをしましょう!

 

第五回 8月5日 19時~ ※第1金曜日

テーマ:頭痛・眼精疲労・肩こり

全て血流に関連する症状に繋がっていきます。例えば仕事からのストレスにより筋肉が硬くなり血行不良から起こっていることがあります。椅子に座りながら手軽にできる施術の一つです。

 

第六回 9月9日 19時~

テーマ:生理痛・更年期障害・不妊

女性が気になる症状の一つです。女性ホルモンを整える作用のあるツボを使って、カッサで優しく刺激を与え気血を全身に巡らし、体調を改善させましょう。温灸と組み合わせるとよりおすすめです。

----------

ぜひ14期のご参加お待ちしております(^o^)/

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

春にイライラしてしまうのは気のせい?

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

本日2/22はにゃんにゃんにゃんと猫の日みたいですが、ご存知でしたか?
私も猫ちゃんを2匹飼っていますがとってもかわいいです♡

最近見かけた情報では、猫と一緒に暮らしていると血圧が下がったり、あの嬉しい時に鳴らす「ごろごろ」と言う音は免疫力をUPさせて病気を治すスピードが早まるみたいですよ(*^^)v

ペットと一緒に暮らすという事はとても癒されます~♪

aflo_BQMA014342
写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

さて本日は「春にイライラしてしまうのは気のせい?」についてご紹介します。

気になるブログの内容は・・・

*春にどうしてイライラしてしまうの?

*イライラにお勧めのツボ・お食事

*心を癒すためには・・・

気になる方は(*^_^*)そのまま下へ♪↓↓

 

*春にどうしてイライラしてしまうの?

aflo_HJQA000393

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

寒い冬も終わりに近づいてポカポカ陽気な気分になると同時に最近イライラする事や怒りっぽい気がするな・・・と思っていた方、実は気のせいではなくて春はイライラし易い時期なのです。

春は暖かい気候が関係して、体の「気」の廻りを活発にさせてしまいポカポカ陽気も影響され「気」が体の上部に集まります。この集まった気が体にとって余分な熱となり、のぼせ上がり、結果的にイライラの感情を生み出してしまいます。

このイライラする「怒り」の感情とは東洋医学では「肝臓」に関わりがあり、「春」に機能が乱れやすいと言われています。イライラの感情が続いていると、肝臓の働きが弱り頭痛やめまい、耳鳴り、のどの渇き、不眠などの症状が出てきます。最近イライラし易く、上記の様な症状が出ている場合は肝臓に不調が起こっている可能性があります・・・!当てはまりましたか?

ちなみに西洋医学での肝臓の働きは代表的な3つの働きがあり、①「代謝」を行い、食事から摂取した糖質・たんぱく質・脂肪を体内で分解し形を変えて貯蔵し、必要に応じてエネルギーとして供給します。②アルコールや薬、老廃物などの有害な物質を「解毒」し、身体にとって影響を与える毒を無毒化します。③肝臓で作成された老廃物を流す「胆汁を生成・分泌」してくれます。胆汁の働きは、食事で摂った脂肪の消化吸収を助ける消化液です。(ご参考に♪)

*イライラにお勧めのツボ・お食事

 

イライラ怒りっぽくなってしまっている方へお勧めなツボとお食事をご紹介します(^o^)/すぐに実践できると思いますのでぜひご参考にされてみれ下さい♪

「肝臓」の働きを安定させるツボ★

・太衝(たいしょう)

太衝

足の甲で親指と人差し指の間にあります。
親指と人差し指の骨の間へ沿って足首側へ動かし、指が止まる一番凹んでいる部分が太衝です。刺激すると足の甲全体ににぶ~い痛みが広がります!

・曲泉(きょくせん)

曲泉

膝を折り曲げた時に出来る内側のシワの端にあたりにある少し凹んだところです。肝臓が弱っていると痛みが出ます。

・肝兪(かんゆ)

肝兪

肩甲骨の下端を背骨に向かってたどっていき、その部分から指2本分下がり、さらに指2本分外側にあります。

 

「肝臓」の働きを安定させるお食事★

aflo_SBTA001305

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

梅干し(梅肉)やお酢(米酢)、かりん、すもも、ローヤルゼリー等すっぱーい「酸味」と、ニラ、ほうれん草、よもぎ、イワシ、サバ等「青み」がある食材が肝臓の働きを安定させてくれます♪

萬育堂では肝臓に良いレシピをお配りしておりますので気になる方はお気軽にお声かけ下さい(^o^)/

ちなみに「梅干し」はカラダにとってもお勧めです。梅がすっぱいと感じるのは「有機酸」が関係しているからです(^_-)-☆クエン酸、リンゴ酸などに代表される有機酸は果物に多く含まれる酸のことで、消化を手助けし、腸内環境も整えてくれます♪

また梅エキスには血行促進作用のある「ムメフラール」という成分が豊富です。冷え症の方にもお勧めしたいです!

 

*心を癒すためには・・・

やはりイライラなどの怒りの感情は、

「心」からお身体は癒してあげることが大切です。

 

現代人は先の見えない世間のストレスのために「交感神経緊張型」の人がとても増えています!交感神経の緊張が続くと、疲労蓄積や血流障害(頭痛・肩こり)、自律神経失調症、ホルモンバランスの乱れ、うつ病、精神不安など「」の病気になってしまう事があります。

生理前の気分障害(PMS)、更年期障害もホルモンバランスの変化によるものです!

まだ症状が「プチ」なうちに一度ご相談を(*^_^*)

当店では「心を癒す」生薬である松節(しょうせつ)が
配合されているサプリメントを販売しています!

 

 

松節(しょうせつ)とは?

通称「松瘤(まつこぶ)」と言われ樹皮が瘤状に増殖したもので、松の木が害虫や外傷など傷を修復する為に出来ます。

松自身の自己治癒成分を豊富に含んだ松節には、優れた鎮痛作用と抗酸化作用が認められており炎症にも効果的です。

また成分に含まれているピネシアコムオイルには、精油・酵素およびLigninなどが含まれており、ビタミンEよりも66倍、ビタミンCよりも200倍以上の抗酸化作用が認めれています。

 

 

心と体を元気にするには体内のストレスを解消する事が大切です!

 

症状でお困りの方は一度萬育堂でご相談されませんか?

たとえ一日でも不調のために楽しく過ごせないのはもったいないことです(*^_^*)

 

店頭・お電話・メールにてカウンセリングご予約お待ちしております!

ご来店お待ちしております・・・♪

※不妊個別相談会開催します!
詳しくはこちらから→http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

2/6 温灸セミナー開催しました(*^^)v

皆さんこんにちは!鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

********************

先日2/6は、当店主催で一般社団法人子宝カウンセラーの会から鎌谷功先生をお招きして、温灸セミナーを開催しました♪お忙しい中、時間を作って頂きましてご来店ありがとうございます!

S__13049905

定員15名のところ、多数お問い合わせを頂き20名以上のご参加となりました(^_-)-☆

今回は春に症状が多く出る「肝」についてを中心に、薬膳、東洋医学、ツボや食養生をお話しして頂きました(^o^)/

ダイオキシンが体から抜けるのに、○年かかるなんてビックリしました・・・セミナーに参加された皆さんも初めての知識ばかりでタメになりましたというお声も多数頂きました♪

セミナーの様子をご紹介・・・♪

また、皆さん質問も多く鎌谷先生のお話を聞かれるたびにうなずかれていました♪

Caucasian boy pulling his ears

 

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

温灸体験ですが自律神経のバランスを整え、全身のツボが集まる「耳」を温めて頂いたり、風邪防止にお勧めのツボである「大椎」なんかもじんわ~り温めて頂きました(^^♪

また、温灸、お灸、カイロや湯たんぽの違いなんかも\(^o^)/皆さん知っていますか~?

あっという間の2時間でした・・・お忙しい中、ご参加ありがとうございました。
鎌谷先生ありがとうございました!

********************

萬育堂では今後定期的にセミナーを開催予定です♪ぜひ「こんなセミナーしてほしい!」というご意見ございましたら随時受付中です。よろしくお願い致します!

********************

✿不妊個別相談会ご案内✿

3月12日は柳田先生を当店へお迎えし、不妊個別相談会を開催いたします。

くわしくはこちらから→ 【大好評】★3月12日(土)開催!不妊相談会★【ご新規様限定枠】

毎回、柳田先生の相談会は、お申込みが殺到いたしますので
是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

********************

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

 

役立つツボ&温灸セミナー開催しました!

皆さんこんにちは!鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

********************

本日は冷たい風が吹く中、当店では温灸セミナーを開催しました♪お忙しい中、時間を作って頂きましてご来店ありがとうございます!

私自身も初めてのセミナーで緊張致しましたが、とても楽しかったです!

S__9937005

S__9937006

今回は冬に症状が多く出る東洋医学でもっとも大切な「腎」についてを中心に、薬膳、東洋医学、ツボや食養生をお話しました(^o^)/セミナーに参加された皆さんも初めての知識ばかりで勉強になりましたというお声も頂きよかったです。

aflo_CIUA046709

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

温灸も自律神経のバランスを整え、全身のツボが集まる「耳」を温めて頂いたり、風邪防止にお勧めのツボである「大椎」なんかもじんわ~り温めて頂きました(^^♪

また、温灸、お灸、カイロや湯たんぽの違いなんかも、マメ知識としてお話しました・・・\(^o^)/

お忙しい中、ご参加ありがとうございました。

********************

萬育堂では今後定期的にセミナーを開催予定です♪ぜひ「こんなセミナーしてほしい!」というご意見ございましたら随時受付中です。よろしくお願い致します!

********************

✿不妊個別相談会ご案内✿

12月12日は柳田先生を当店へお迎えし、不妊個別相談会を開催いたします。
不妊相談会

くわしくはこちらから→ 【大好評】★12月12日(土)開催!不妊相談会★【ご新規様限定枠】

毎回、柳田先生の相談会は、お申込みが殺到いたしますので
是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★
萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

********************

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

 

まだ空席あります!【11月28日開催】役立つツボ&温灸セミナーご案内!

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

11/28に開催予定のセミナーですがまだ若干数空席があり、ご予約がお取りできます!是非この機会にご参加されてみてはいかがでしょうか?10代20代の方にもおススメ♪え~温灸なんておじいちゃん、おばあちゃんみたい・・・と思ったあなた!!

温灸にはまる事間違いなし(笑)

ご予約お待ちしております\(^o^)/

【11月28日開催】役立つツボ&温灸セミナーご案内!

耳温灸

当店で役立つツボ&温灸セミナーを開催します!

温灸でツボを温め、体の自然治癒力を高めることで様々な病気の予防にも♪

個人の体調や体質に合わせた、より効果的なツボのお話や温灸器の使い方、健康についてなど盛り沢山の内容になっています!

こんなお悩みはありませんか…?
冷え性・生理不順・生理痛・不妊・肩こり・腰痛・関節痛・不眠・耳鳴り 等

現在温灸器をお使いの方も、
初めての方も奮ってご参加ください!お友達とのご参加も大歓迎です!

onkyuki_pic_01 (1)

※温灸器をお持ちの方は、ご持参くださいませ!(数に限りがあるため)

温灸器ご紹介動画!

 

詳しくはこちらの記事をチェック・・・↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日時:2015年11月28日(土)

時間:13:30~15:00
場所:萬育堂店内
参加費:無料
講師:橋本 実沙樹 (はしもとみさき)
萬育堂薬房店長・鍼灸師・子宝カウンセラー
参加者:最大6名様

電話・メールでも受付中!
TEL: 06-6311-5181
Mail: info@banikudo.com

お申込みが殺到いたしますので是非、早めのご予約をお待ちしております(>_<)

既にお申し込みを頂いた方は、当日お会いするのを楽しみにしております★

萬育堂へぜひ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

妊活カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

赤ちゃんが欲しい方、必見★子宝温活しませんか~?

皆さんこんにちは!

萬育堂薬房の鍼灸師・妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

ダウンロード

今朝は一気に冷え込みが強くなり、本格的な冬を迎えそうな朝の始まりでしたね♪冬は東洋医学で最も大切と言われている「腎(じん)」に関係する季節です!(妊活でも大切な部分です)

10131022460http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10131022460

腎を強くするには、黒い食べ物がおすすめです(^O^)わかめや、ひじき、黒豆、黒ごま、黒きくらげなどなど~!意識して食べられるといいですよ~♪ぜひ、今晩のお食事に取り入れられてみてはいかがですか?(*^_^*)

 

さて本日の話題ですが・・・

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

雑誌やネットなんかで多く取り上げられている「温活」のついてご紹介\(^o^)/

温活って聞くと色々と想像出来ますよね~♪半身浴やよもぎ蒸し(パッド)、運動、食事、入浴など方法は沢山あります。人間が健康に過ごせる健康体温は36.5℃といわれていて(ちなみに赤ちゃんは体温が37℃です♪)、そこから体の温度が下がって行く事によって以下の様な症状が出ると言われています。

 

★36.2~36.0℃ 

⇒疲れやすく、なかなか回復しない

★35.9~35.5℃

⇒酵素の働きが弱まり、倦怠感、むくみ、手足の冷え、基礎体温の低下で太りやすくなる

★35.5~35.1℃

⇒脱力感、片頭痛、内臓の冷え、食欲不振、食欲過多、免疫力の低下で風邪をひき易くなる

★35℃

⇒ガン細胞が最も増殖する

ダウンロード (1)

http://www.dezapare.net/?pid=81044714

 

皆さんの体温はどうでしょうか?夏に冷たい物を食べ過ぎたり、飲み過ぎた方は「体が冷えた」まま更に気温が下がる冬を迎えます。また簡単に冷えを確認する方法として、「手のひら」よりお腹や足首が冷たい事などがあります。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

温活のすすめ!

子供を望まれている方、不妊を心配されている方は、まず健康体温の36.5℃を目指しましょう♪子宮や卵巣はあったかーい血液が大好きです♡体が冷えていると血流が悪くなり、大切な栄養素を体に巡らせる事が出来ません(>_<)また、ご存じだと思いますがホルモンは血液によってそれぞれの器官に運ばれています!

温活をされるのであればお腹にある3つのツボ「妊娠三穴」を日頃意識して温めてほしいです!ツボの場所はとっても簡単♪おへそとその下、そけい部の3ヶ所です。

 

85db3117aa5fd911fb58ebd1c4f2fb1d

ツボのある場所は、子宮や卵巣がありますよね~!昔からここを温めると赤ちゃんが授かりやすいと言われています♪温めるオススメな方法は、腹巻をする、お風呂にゆっくり入る(約20分)、薄着ではなくしっかりとお腹の体温を守る様に肌着を着用する、温灸(お灸)をする事です♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

妊娠三穴へ温灸体験してみませんか?

萬育堂では赤ちゃんが欲しい方へ妊娠三穴の温灸体験を行っています。
不妊相談カウンセリングも含めて30分1,000円(税込)・予約制

????????????????????????????????????

ぜひ温灸で子宝温灸しながら、どんな不妊のお悩みでもお聞かせ下さい!ご予約をお待ちしております(^O^)

★萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

IMG_2199

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房・鍼灸院

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

楽しい東洋医学(^o^)/

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

最近桜も咲き始めて春らしくなってきましたね♪
近所でも桜のつぼみが開花を始めています(*^_^*)
また、満開になった頃にブログでご紹介したいと思います!

tree1_haru

さて本日は東洋医学の「五臓六腑(ごぞうろっぷ)」ついてお話したいと思います♪

200px-Yin_yang.svg

●五臓とは・・・

肝・心(心包)・脾・肺・腎」を表し、身体の特定の器官と強い関係があり働きのバランスが崩れてしまうと「汗が良く出たり」「イライラしてしまう」など体調や感情にも影響を与えます。

 

●六腑とは・・・

胆・小腸・胃・大腸・膀胱」を表し、飲食物が次々と送られてくる一本の管と考えます!
この管を通して様々な栄養が身体に吸収されていきます。吸収された栄養は五臓で「気・血・水」に変えられて、生きる為の力となり全身をめぐる様になります。

そしてこれらは西洋医学の様な単純に臓器(肝臓や腎臓など・・・)ではなく、
臓器の働きによって起こる、様々な現象も総合した概念的なものになります!

それぞれの臓器の働きが均等に働いていれば、健康に生活する事ができます(^o^)/
ですが、季節や体調によってはやはりバランスが崩れてしまいます(*_*)

最近食べ過ぎたり、イライラしたり、夜眠れないことはありませんか?
身体の臓器に負担をかけてしまっているかもしれませんよ・・・!

164806

一度萬育堂で健康についてのご相談されませんか?

カウンセリング料は一切いただきません!どんなお悩みでもお聞かせください!

たとえ一日でも不調のために楽しく過ごせないのはもったいないことです★

 

店頭・お電話・メールにてカウンセリングご予約お待ちしております!

ご来店お待ちしております・・・♪

 

萬育堂薬房の店舗場所は「いきいきエイジングセンター」より2軒左隣ですよ(*^_^*)

 

ご来店お待ちしております!

※次回は、五臓六腑のそれぞれの働きをご紹介していきたいと思います!
お楽しみにして下さい♡

 

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_3177

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo