空腹時は○○のチャンスです♪

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

最近急に寒くなりましたね。

薄着の方は、上着を着たり、靴下を履いたりと防寒対策を心掛けてくださいね♪

 

さて、本日の話題ですが・・・

「空腹時は○○のチャンスです♪」ということですが!

 

この○○の答えは、分かりますか?

実は・・・

 

「若返る」です\(^o^)/

 

お腹が減ってぐ~ぐ~鳴っている時は、体の中で色々なことが起きています。

ノーベル賞を受賞した、オートファジーとも関係が深いですよ♪

 

yuki150321370i9a4393_tp_v

一回目の『ぐ~』では、若返りホルモンと呼ばれる「成長ホルモン」が出ています。

▼成長ホルモンが出ている時は、こんな事が体に起きています!

・内臓脂肪を燃やして筋肉をつくってくれる。
・肌を白く艶やかにしてくれる。
・疲れを取りさってくれる。
・傷の修復を早める。
・細胞分裂を活発にしてくれる。
・抗ガン作用が働く。

 

n811_hitonogaikotu-thumb-autox1600-15001

二回目の『ぐ~』では、若返り遺伝子と呼ばれる「サーチュイン遺伝子」が目覚めます!

▼サーチュイン遺伝子が働いている時は、こんな事が体に起きています。

スイッチが入ると、細胞中のミトコンドリアが活性化し、エネルギー効率が高まった結果、生命の寿命が延びます!

サーチュイン遺伝子は、体内で重要な役割を担っているタンパク質で、働くと細胞内で指揮者のような働きをし、およそ100にも及ぶ老化要因を抑える効果があると言われています。
働きの活性化で、人類の平均寿命は100歳を超えるという説もあるくらい凄い働きがあります。

 

kk187104856_tp_v

三度目の『グ~』では、脂肪から「アディポネクチン」という全身の血管を修復する善玉物質が発現します♪

▼「アディポネクチン」が出ている時は、こんな事が体に起きています。

・動脈硬化抑制。
・炎症を防ぐ。
・インスリンの効きをよくして糖尿病を防ぐ。

 

なんていい事尽くしなんでしょうか(*^^)v

空腹を乗り越えるには、上記のような効果を思い出して楽しんでください。

「ぐ~ぐ~」お腹が鳴るたびに細胞が健康に!

 

日頃から食べ過ぎない事を意識してください(*^_^*)

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・妊活カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

[temp id=3]

 

★萬育堂ホームページブログ更新しました★

皆さんこんにちは!

萬育堂専用ホームページブログ更新しました。

「卵子の老化」

 

「卵子の老化」は、この「ミトコンドリア」の働きが弱まることで起こると言われています。

卵子の質(グレード)と発育のカギはミトコンドリアにあります!

続きはこちらをクリック

***********************

萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

酵素断食5日目!店長橋本がチャレンジ♪(全7日)

皆さん、こんにちは。 鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

本日は酵素断食5日目です♪休み明けなので身体がだるいかな?と思いましたがそんなことはありませんでした(^o^)/

唯一の失敗は、寝坊してしまったくらいですかね(笑)断食すると消化にエネルギーを使わないので熟睡できます。

 

普段寝つきが悪い方や朝の寝起きが悪い方は夜遅くにお食事を取っていたり、消化の悪い油っぽい、味の濃い料理を召し上がられている方が多いです。

食後のデザートなんかも実は胃に負担を掛けている可能性もあります。

 

お仕事柄、食事が遅くなってしまう方や、妊活中、特に排卵前や、採卵前の方も断食がおすすめですよ(^_-)-☆

断食を行う事で長生きに関係のある、若返り遺伝子と言われる「サーチュイン遺伝子」が働いて新しいミトコンドリアが産生されます。

「新しいミトコンドリア」と「古いミトコンドリア」の違いは・・・

 

活性酸素をあまり出さない事がポイントです!

 

体が錆びてしまう原因でもある活性酸素を少量の排泄だけですみ、尚且つミトコンドリアが沢山増えるっていい事ですね。

実際に卵子の質はミトコンドリアも関係しています。(最新の不妊治療と言われているオーグメント療法なども!)

 

aflo_DDYA018948

写真素材・動画素材のアフロ様よりお借りしました→ http://www.aflo.com/

 

腹八分目がいいと昔から言われていますが、現代では腹七分目がいいみたいですよ♪

 

そして、本日ですがめっちゃ色のくろ~い便が出ました・・・固形物食べてないのに不思議です(^_^;)

腸内細菌が入れ替わってくれたのかな・・・宿便らしき物体です。日に日に便の調子が変わっているので面白いです(^_-)-☆

今まで3日目までしか確認出来なかったので、なんだか嬉しいです(笑)

 

体重もなんとなんと!

 

マイナス2.1キロです!たった5日でスッキリ(^o^)/

 

 

むくみもほんとになくなってお客様にもビックリされます(笑)

アトピーですがほんの少しだけ症状がぶり返してきました・・・ですがひどくなる事もなくすぐに落ち着きよかったです\(^o^)/

 

本日の日記は以上です!あと2日!されど2日!最近食欲も感じません(笑)

 

断食が終わるまで毎日更新予定ですのでお時間がございましたらぜひ読んで下さい\(^o^)/5日目酵素断食体験談でした~

ぜひ酵素断食をしてみたい!という方、いらっしゃいましたらぜひ当店にお問い合わせください(*^_^*)。

 

※不妊個別相談会開催します!詳しくはこちらから↓

http://www.banikudo.com/?p=3629

 

201603ぱど

 

***********************
萬育堂薬房 店長
鍼灸師・子宝カウンセラー
橋本みさき
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

 

 

 AMHが低い人向けの卵子対策法

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

先日、徳島にドライブに行ってきました。

天気は快晴(^o^)/

春一番が吹くとの予想もあり、とても風が強く橋の上は強風でした(^_^;)

明石海峡大橋

今日は、新聞の記事で見つけた話題をテーマにしてみました。

AMHって聞いたことありますか?

AMHとは

AMHは「アンチミューラリアンホルモン」の略で、発育過程にある卵胞から

分泌されホルモンです。

この値を測ることによって卵巣内にどれぐらいの数の卵子が残されているかが

ある程度予測とされています。

そのため、検査の結果が良くないと「妊娠できる可能性が低いのでは」と

不安になる人も多くいます。

ƒvƒŠƒ“ƒg

但し、これはあくまでも卵子の数を予測するものであり、卵子の質については

全く関係ないです。

数が少なくても質の良い卵子であれば妊娠の可能性はじゅうぶんにあるので、

あまり悲観的になる必要はないと思われます。

ただ、数も少ない上に質も良くないとなれば当然妊娠は難しくなるので、

少しでも卵子の質を高めるための努力はしておいた方がいいですね。

個人差はあるものの、卵子の質は年齢を重ねるごとに落ちてきます

20代と30・40代の女性の妊娠率に大きな差ができるのはこのためで、

仕事を続けたいがために妊娠を先送りにしていた女性が不妊に悩む

ケースが少ないことが記事になっていました。

 

卵子の質を高めるには

卵子の質を高めるには、体を温めることが大切です。

体が冷えると卵巣の機能が低下して良い卵が育たないので、十分な睡眠・栄養バランスの

とれた食事・筋肉を鍛える運動を心がけて体温を上げましょう。

また、生殖細胞の呼吸装置である「ミトコンドリア」の数を増やすのも効果的です。

新陳代謝を活発にして細胞分裂を促し、質の良い卵子づくりをサポートしてくれる

ミトコンドリアは、不足すると必要なエネルギーを生み出すことができず、

卵子の元になる卵母細胞の傷も修復できなくなります。

 

萬育堂は、不妊でお悩みの方が相談に来店されています。

まずは、身体を温める簡単な方法として温灸があります。

相談に来店された方は、お話を聞きながら耳温灸を体験してもらっています。

ほんのり温かく、皆さん体験した事のない温かさに

リラックスされています。

耳温灸

また、ミトコンドリアの数を増やすものとしてたんぽぽ茶です。

沢山の種類が発売されていますが、

 

★3月7日(土)不妊相談会★ ←クリックすると移動します。

 

是非一度、ご相談ください。

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。