糖尿病になってしまうと身体はどうなるの?

こんにちは、萬育堂薬房です。

前回、11月14日は国際基準での糖尿病予防デーあることと糖尿病の概要についてお伝えしました。

http://www.banikudo.com/?p=4642

今回は、糖尿病の症状についてやアドバイスなどのお話をしようと思います。

 

~糖尿病の症状について~

糖尿病は、体中の微小血管が徐々に破壊されていくことで様々な合併症を引き起こします。

しかし、そうなる前には必ず何かしらのサインがあります。

痛みがないからといって、それらを無視してしまうことが重症化を招きます。

まずは、糖尿病を疑うサインについて確認をしていきましょう。

 

【早期のサイン】

・太っている

・バランス良く食事を摂っていない

・食事の時間が不規則

・お酒をたくさん飲む

・運動不足である

・ストレスや肉体的疲労が強い

・すぐに疲れてしまう

早期のサインで発見をして対処すれば、糖尿病の改善は80~90%で可能であると考えられています。

 

すぐに病院などで確認すべきサイン

・水分を摂っても、すぐに喉が渇いてしまう(口の中が粘っこくなる)

・尿の回数や量が非常に多い(一日に8回,2500㎖以上)

急激に痩せてきた(食事量が変わっていなければなお注意)

・急な立ちくらみ

・排尿後の泡立ちがなかなか消えない

四肢末端の冷え、痺れ、感覚障害

目がすぐにかすむ(他のサインと併発していればなお注意)

・男性:インポテンツ

・女性:月経異常

以上のサインは、糖尿病が進行してみられている症状かもしれません。

2つ以上当てはまるならば、すぐに病院で確認すべきでしょう。

これらの症状は、主にホルモン,血管,神経にトラブルが起きている可能性が高く、改善していくのが難しいです。

 

【その他に注意すべき点】

・40歳以上であること

・家族(2親等以内)に糖尿病を患ったことのある人がいる

・女性:妊娠中に普段よりも血糖値が高いと指摘されたことがある

40歳以上になることで、基礎代謝が低下していき食事量とのバランスが崩れることで発症する恐れがあります。

家族で糖尿病を患っている人が多いと、遺伝的にすい臓の働きが弱い、もしくは糖尿病になりやすい食事を一緒に摂っていることが考えられます。

妊娠性糖尿病については、妊娠によるホルモンバランスの乱れによって血中の糖を吸収できなくなっていることが考えられます。

 


~糖尿病予防と改善について~

くりかえし何度もお話をしていますが、糖尿病は早期発見をして生活環境を見直すことが非常に重要です。

早期からの改善によって、身体に負担をかけることなく完治することが可能となります。

 

糖尿病を未然に防ぐには何といっても『食事療法』となります。

 

食生活の乱れが糖尿病を招くといっても過言ではありません。

今は飽食の時代ですので、大人だけでなく子供の糖尿病(2型糖尿病)が増えてきているともいわれています。

 

何故、食事療法が有効なのかを確認していきましょう。

糖尿病患者の中で一番多い2型糖尿病患者は、何らかの要因でインスリンが放出しづらくなっているか、インスリンの作用が身体に適応されていないことが原因と考えられています。

これらは、すい臓の負担が過多になることで発生します。総摂取カロリー量が多いとインスリンを放出し続け枯渇してしまいますし、また1日の食事時間や回数が乱れてしまうと、急なすい臓への強い負担によって破綻してしまう恐れがあります。

 

食事療法といっても十人十色それぞれの生活や体質にあったものを食べなければなりません。

ご興味のある方は、是非 萬育堂薬房までお問い合わせください。

皆さまの生活習慣などを尋ねて、それに合った食生活をご案内いたします。

スタッフ一同、お問合せをお待ちしております。

次回は、糖尿病で悩む皆さまをお助けする製品のご案内をします。

 

***********************

萬育堂薬房

 

530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105

TEL06-6311-5181

Mailinfo@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

***********************

 

[temp id=3]

気持ちい~い!頭皮カッサはいかがですか?

皆さんこんにちは!

 

ゴールデンウィークのちょうど真ん中、いかがお過ごしでしょうか?

ゆっくりと日頃の疲れを癒す方も、遊び倒して疲労が残りそうな方も、

頭皮カッサがおススメですよ(∩´∀`)∩

 

萬育堂で使用しているカッサプレートはコチラ♪

83J83b83T83v838C815B83g350

「ショウキストーン」といい、高級瑪瑙(めのう)石でできています。

 

日本は周りを海で囲まれているため、湿度が高く、

体に水がたまりやすくなっています。

そんな日本人に最も適したものが、

瑪瑙で作られた「ショウキストーン」なんです!!

 

瑪瑙は水を引き付ける力を持ち、体にたまった水を動かし、

むくみや冷えの症状を改善していきます。

 

様々な種類のカッサプレートがありますが、

是非、瑪瑙で作られたものをお選び下さい(^^♪

 

頭皮カッサはこのような方におススメです

・目が疲れている

・頭痛がひどい

・首、肩こり

・顔のリフトアップをしたい

・薄毛が気になる

・髪にハリ、コシが欲しい

 

また、頭には全身の反射区がありますので、

頭のカッサをするだけで、全身の調整をすることができます。

 

 

頭皮カッサをする前にまず、頭の固さを調べます。

b6da424384677e44edd2fc530db11376_s

指で頭皮を押してみると、ガチガチに固い方や

ブヨブヨと柔らかい方がいらっしゃいます。

 

頭の固い方は、目を良く使い目の疲れがひどく、ストレスが溜まっています。

 

逆に柔らかくブヨブヨの方は、疲れやすく、体に水が溜まってむくんでいます。

 

 

固い方は弱めに、柔らかい方は強めにカッサをすると良いですよ(^^♪

 

 

萬育堂薬房では、初回のみ10分の頭皮カッサを

500円で体験して頂けます(●^o^●)

 

 

ショウキストーンがあれば、ご自宅でもケアができますので、

ぜひ一度体験にお越しください!

 

***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

 

 

 

最近疲れていませんか?

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

本日は生憎のお天気ですが体調はいかがでしょうか?
雨の日は身体に湿気が溜まってしまい、
胃もたれ・頭痛・肩こり・アレルギーなど様々な症状が出てくる様になります!

そんな湿気が溜まってしまう日には、
昆布・わかめ・のり・ひじき・寒天などの海藻類★
食物繊維の多い玄米、雑穀類★
こんにゃく、冬瓜、そばなど★を食べると湿気が抜けて体がすっきりします(*^_^*)

ぜひ、今日の晩御飯に食べてジメジメな気分をすっきりさせて下さいね(^o^)/

 

さて本日の話題ですが!
最近「心」は疲れていませんでしょうか?

たとえばこんな症状・・・!

食欲不振・体が重い・楽しめない・疲れやすい・眠られない・やる気がない・集中力がない
考えがまとまらない・決断力がない・家に閉じこもりがち・気分が沈む(低下)・不安感がある などなど・・・

あなた大丈夫でしょうか?

現代人は先の見えない世間のストレスのために「交感神経緊張型」の人がとても増えています!交感神経の緊張が続くと、疲労蓄積や血流障害(頭痛・肩こり)、自律神経失調症、ホルモンバランスの乱れ、うつ病、精神不安など「」の病気になってしまう事があります。

生理前の気分障害(PMS)、更年期障害もホルモンバランスの変化によるものです!

まだ症状が「プチ」なうちに一度ご相談を(*^_^*)

当店では「心を癒す」生薬である松節(しょうせつ)が
配合されているサプリメントを販売しています!

松康泉01

松康泉 100カプセル入り

松節(しょうせつ)とは?

通称「松瘤(まつこぶ)」と言われ樹皮が瘤状に増殖したもので、松の木が害虫や外傷など傷を修復する為に出来ます。

松自身の自己治癒成分を豊富に含んだ松節には、優れた鎮痛作用と抗酸化作用が認められており炎症にも効果的です。

また成分に含まれているピネシアコムオイルには、精油・酵素およびLigninなどが含まれており、ビタミンEよりも66倍、ビタミンCよりも200倍以上の抗酸化作用が認めれています。

 

その他にこの様な作用が♪

 

心と体を元気にするには体内のストレスを解消する事が大切です!

一度萬育堂でご相談されませんか?

カウンセリング料は一切いただきません!どんなお悩みでもお聞かせください!

たとえ一日でも不調のために楽しく過ごせないのはもったいないことです★

 

店頭・お電話・メールにてカウンセリングご予約お待ちしております!

ご来店お待ちしております・・・♪

 

萬育堂薬房の店舗場所は「いきいきエイジングセンター」より2軒左隣ですよ(*^_^*)

 

ご来店お待ちしております!

 

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_3177

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

タレントの藤崎奈々子さん子宮内膜症だった!

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

先日、タレントの藤崎奈々子さんが虫垂炎の疑いで入院されていましたが、

実は宮内膜症」だったそうです。

数年前に人間ドックでチョコレート嚢胞がみつかっていたそうですが

小さいものだといわれて安心してそのまま放置していたことが

今回の症状に繋がったということです。

成人女性20%~30%子宮筋腫を持っている ←クリックすると移動します。

子宮内膜症やチョコレート嚢胞の原因は、はっきりとはわかっていませんが

「冷え性」が要因の一つだといわれています。

冷え性は、食生活や生活習慣の見直しをすることで改善されていきます。

特に日本人は、女性のみならず男性も冷えを感じる方が多く

萬育堂にも相談にみえられます。

日本は、周りが海に囲まれおり湿が身体に溜まりやすく

水毒による病気が多いと言われています。

身体に「湿」が溜まる事により体が冷え易くなります。

冷える事により血液循環が悪くなり、いろんな病気を引き起こします

血液によって栄養やホルモン、酸素などが全身に運搬されているため、

血液循環が悪くなることで重要な物資が身体に行き届かなくなり健康を損ねます。

食生活では、脂っこい物、甘い物、味の濃い物を控えましょう!

身体が温まる食事を心掛けてください。

生活習慣では、運動をする、お風呂に浸かる、ストレスを溜めないなどです。

身体は、すぐには改善されません。

気が付いたその日から意識をして取り組みを行ってください。

食生活のプラスアイテムとしてサプリメントをご紹介します。

松康泉

松康泉01

 

是非、お店にご相談ください。

相談料は無料です。

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

 

 

 

耳温灸で夜もぐっすり~

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

皆さん、耳には全身のツボ反射区が集まっていることをご存知ですか?

ウサギなどは近くに敵がいると感じると耳をピンッと立てますよね。

ウサギ

それと同じように人間でもストレスを感じると耳が固くなってきます。

耳にも多くの自律神経が流れているんですよ!

 

ストレスが多く冷え症の方には耳の温灸はとても有効です。

やってみると冷え症の方でも体がポカポカになったとお声をいただいております。

 

また、睡眠が良くなったというお声も多くいただいています。

 

睡眠いぬ

2月から3月は決算対応をする会社も多いと思います。

この時期は仕事が忙しくストレスが溜まる上に寒く体が冷えてきます。

 

こういう時は耳の温灸がおススメです。

 

自律神経を調整する事で夜の安眠に繋がります(^o^)/

 

または東洋で言うとつながりがあり、は体で言うと生殖器とも関係があるので

子宝流産予防としても耳の温灸をしております。

 

妊婦

効果の高い一度耳の温灸をお試しください。

 

萬育堂で扱っている卲氏温灸器は耳にも安全に使える温灸器です。

匂いも煙もすくなくとても使いやすいですよ。

 

温灸器

萬育堂では、お試しで温灸体験ができます。

最大30分  500円

耳温灸

 

毎月1000人の方に「萬育堂健康通信」を読まれています!

毎週水曜日・第一火曜日の13時~・15時~・17時~子宝相談受付中!

 

 

ショウたん2ショット

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

 

 

ビタミンEは「健康」の味方★

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

 

先日は「大寒」でしたね!

「大寒」とは「二十四節気」で使われる言葉で

太陽の動き一年分を四季にわけ、更にそこから六つに分ける考え方です。

medical_samuke

「大寒」はその中で冬の一番寒い時期のことを表しています!

この寒い1日を過ごす事で温かい春である「立春」を迎える事が出来ます★

雨やくもりなど悪天候が続く毎日ですが体調を崩されません様お気を付け下さい!

 

●さて本日はビタミンEについてお話します!

もともとビタミンEは不妊症の研究がきっかけで発見されたと言われています。

脂溶性ビタミンで、最近の研究で「血中コレステロールを下げる作用」が発見された注目の成分「トコトリエノール」と、精巣の機能を高め、精子の数を増加させたり、女性ホルモンバランスを整え、妊娠率を向上させ、化学名では、「子供を生ませる」という意味である「トコフェロール」がビタミンEの成分とされています。

 

また、ビタミンEは脂溶性のため脂からできている細胞膜に存在し、

活性酸素の攻撃から細胞膜を守る働きをしています。

体内の脂質が酸化してしまったものを過酸化脂質と呼び老化や様々な生活習慣病の原因になり、特に40歳を過ぎると急激に血中の過酸化脂質の量が増加してしまいます。

ビタミンEには抗酸化作用があり、脂質が過酸化脂質に変質してしまうのを防ぐ素晴らしい働きがあります★

afdc96d5e54cdb61b06d44ae9e5e1253

 

その他の効果・効能について・・・

血管の健康を保つ

毛細血管の血流を良くする

●肌荒れの予防や改善

●前立腺ガンや胃ガンの予防

抗ストレス

 

★他のビタミンの種類についての詳しい記事はこちらをクリック!★

 

●ビタミンEを多く含む食べ物

ビタミンEを多く含む食材はアーモンドや落花生などに多く含まれます。

野菜ではほうれん草やかぼちゃなど、その他、木綿豆腐や卵、レモン,キウイフルーツ,たらこ,いわし,うなぎなどにも含まれています。

img_0

 

●ビタミンEの摂取量

ビタミンEの1日の目安量は成人で8mg。上限量は800mgです。

目安量とは最低限必要な量のことで、ビタミンEの健康効果を得るためには1日最低100mg-300mg程度は必要だと言われています。

 

●抗酸化作用がビタミンEの約66倍の「松康泉」!

当店ではビタミンEの約66倍の抗酸化作用がある松節(しょうせつ)(松瘤(まつこぶ))を成分としたサプリメント「松康泉(しょうこうせん)」を販売しております。

松康泉01

松康泉 100カプセル入り

 

松節(しょうせつ)とは?

通称「松瘤(まつこぶ)」と言われ樹皮が瘤状に増殖したもので、松の木が害虫や外傷など傷を修復する為に出来ます。

松自身の自己治癒成分を豊富に含んだ松節には、優れた鎮痛作用と抗酸化作用が認められており炎症にも効果的です。

また成分に含まれているピネシアコムオイルには、精油・酵素およびLigninなどが含まれており、ビタミンEよりも66倍、ビタミンCよりも200倍以上の抗酸化作用が認めれています。

 

4b4498_b064983e29eb405ea3b7d5a30ff70af0

 

一度萬育堂でご相談されませんか?

カウンセリング料は一切いただきません!どんなお悩みでもお聞かせください!

たとえ一日でも不調のために楽しく過ごせないのはもったいないことです★

 

店頭・お電話・メールにてカウンセリングご予約お待ちしております!

ご来店お待ちしております・・・♪

 

萬育堂薬房の店舗場所は「いきいきエイジングセンター」より2軒左隣ですよ(*^_^*)

 

ご来店お待ちしております!

 

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_3177

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

大阪天満宮 「受験合格必勝」 祈願!! パワースポット「萬育堂薬房」   

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

華やかな成人式も終わり、いよいよ受験シーズンですね!

成人式

この時期は、寝るのも惜しまず勉強に精を出している受験生の方は多いと思います。

また、受験生を持っているご両親もこの時期はピリピリとして

家族中が落ちつかないと思います。(>_<)

まずは神頼みにゃん。

合格猫

 

萬育堂の近くには、学問の神様で有名な菅原道真が

祀られている「大阪天満宮」があります。

受験シーズンになると、受験生やその家族の参拝が絶えず、

合格への願いを込めてたくさんの絵馬が奉納されています。

また大阪天満宮の境内には天神さんのお使いといわれる牛の像があり、

中でも青銅牛の頭に触れると頭がよくなるといわれています。

多くの参拝者に繰り返し撫でられているためかつるつるになっているとか☆☆☆

そしてパワースポットです!!!

 

萬育堂もそのお膝元で皆さんの健康を願って取り組みを行っています。

今日は、受験生の健康管理についてお話をいたします。

合格を目指している受験生の方に

「疲れをためない」

「栄養を取り体力をつける」

「風邪を引かない」

を心掛けた対策を取り上げました。

 

1.免疫力をアップ

今年は、早くからインフルエンザが流行っています。

ご存知のとおり予防接種を受けてもインフルエンザにかかる人はかかります。

毎年流行する(季節性)インフルエンザウイルスの遺伝子が

毎年度、変異する可能性があるからです。

ならば、もともと人には自己免疫力があり、日頃から免疫力を高めておけば

予防接種は必要ないかもしれませんね!

免疫力高める簡単な対策

温める ⇒ 血行促進 ⇒ 免疫力アップ

猫ストーブ

最近、低体温症の方が増えて来ています。

体温が1度低下すると基礎代謝は12%、免疫力は30%も低下してしまいます。

36.5℃ ⇒ 健康体

36.0℃ ⇒ 冷え症、ストレスの増加、疲れが蓄積しやすくなる。

35.5℃ ⇒ 排泄障害(腎機能低下)、アレルギー体質

35.0℃ ⇒ ガン細胞活性化

受験生の方は、緊張性のストレスにより肩こりで血流が悪くなりがちです。

適度に緊張を解すストレッチやお風呂などにつかることで血流改善しましょう。

猫4

 

お手軽アイテム ←ここをクリックすると移動します。

 2.代謝をアップ

受験勉強でエネルギーも体力も消耗しているからと

揚げ物やボリュウムたっぷりな食事を用意していませんか?

油ものや特に牛肉は消化しにくいため

結果、消化にエネルギー使ってしまい、代謝にエネルギーが使われ無くなります。

少しの代謝では、疲れた身体のままになってしまい

集中力の低下にも繋がりかねません(>_<)

食事を抑える ⇒ 睡眠 ⇒ 代謝アップ

 

寝る猫

 

お手軽アイテム  ←ここをクリックするとへ移動します。

 

ガッチリではなく、お野菜を多めにしてご飯とお魚などで消化への負担を減らし

しっかりと睡眠をとりましょう♪

メインは、お魚⇒鳥⇒豚⇒牛と足の少ない順で取り入れるといいですよ。

そして、しっかりと噛んで食べる事で消化へ負担軽減と食べ過ぎを防止できます。

もし、できるのであれば食事量を減らすこともお勧めします。

集中力がアップしますよ。

 

☆☆☆ お手軽アイテム ☆☆☆

萬育堂でも頑張る受験生とサポートしているお母様におススメ商品です!

ショウキT-1画像

 

 2.松康泉

松康泉01

 

3.オイスター

亜鉛の補給です。

亜鉛は神経細胞間の刺激伝達物質を合成する成分で

感情のコントロールや記憶力の維持に必要な成分です。

亜鉛不足が続くとイライラしたり落ち込みやすくなったり、

記憶力の低下、うつを招く原因と言われています。

錠剤になっています。

驚異のオイスター1

 

4.棗参宝

不眠症に方におススメです。

棗には睡眠を誘うホルモンで知られている「メラトニン」の類似物質が含まれています。

質の良い睡眠をとることが身体の疲れを溜めない一つです。

気は目に見えないものですが

受験生に必要な「元気」「やる気」といった気の補給も大切です。

棗参宝

5.温灸器

匂いも煙が少なく、火も外に出ていないので安心してご利用頂けます。

芯となるお灸は、炭にしているため遠赤効果あり芯まで温めてくれます。

温めてくれる面が大きいのでツボに詳しくなくても大丈夫です!

緊張で交感神経が優位になっている自律神経を調整してくれる耳温灸がオススメです!

CIMG3095

 

6.酵素飲料

腸内環境を整える事で免疫力がアップします!

食事の置き換えに酵素飲料を活用ください。

オリゴ糖を多く含んでいるため腸内環境を

善玉菌と悪玉菌のバランスを整えてくれます。

ブドウ糖の補給のためにとチョコなどの間食よりも

無添加植物エキスの醗酵飲料は、既に消化されているため

直ぐにエネルギーへと利用されます。

ネットでは販売していない、店頭販売の限定商品です。

試飲もできます!

 

万全な体調で受験に臨むためにも

お早めにお店にご相談ください。

相談料は無料です。

 

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

 

 

頭皮カッサ&メイクレッスン開催の案内~☆

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

先週から全国的に寒波が到来し、あちらこちらで大雪です!!

猛暑やゲリラ豪雨に続いて、今年の冬は爆弾低気圧と地球温暖化の影響でしょうか?

私は、とりあえず寒さが厳しくて、毎日、家で温活をしています♪

さて、前回の美容カッサ&眉メイクレッスンにご参加いただいた方は

ありがとうございました。

お子様連れの方もいらっしゃり、一緒に美容カッサをしました♪

皆様には嬉しい感想を頂きました♪

IMG_3189IMG_3160

IMG_3183IMG_3199

 

眉メイクでは、お二人の方がカットと眉メイクを石塚先生にしていただき

一段と自分らしいお顔になり喜んでいただきました。

IMG_3164IMG_3174

 

橋本先生も眉メイクとアイメイクでさらに可愛くなりました(*^_^*)☆

誰かに似ていませんか?

IMG_3177

 

さて、次回の開催案内です♪

今回は、こちらも美容にお役立ていただけるカッサの講座です。

 

頭皮カッサ&メイクアップセミナー

 

日 程:2015年1月31日(土)

時 間:13時30分~15時まで 

場 所:萬育堂薬房店内

定 員:5名(先着順) 

参加費:3,000円(眉毛カット付き1,000円相当)

参加方法:電話・メールにて随時お待ちしております

06-6311-5181

info@banikudo.com

 

 

頭皮カッサ(^o^)/

IMG_3198

頭皮も皮膚の一部です。

特にお顔に近く繋がっていますね!

頭皮を両手で触ってみてください。

また、美容室で硬い方といわれたことはないですか?

頭皮の血行が悪くなっていたり、頭皮が老化して弾力を失うことで、顔のたるみに繋がります(>_<)

美容院でヘッドスパも人気がありますが、

手軽にできる頭皮カッサは、とっても簡単(^_^)v

空いている時間など5分もあれば頭も目もすっきり♪

頭が硬い方は、ストレスがある方に多いです。

反対にぷよぷよしている方は、元気がありません。。。

頭皮カッサは、ほかにも認知症の方にもおすすめです。

メイクアップ(*^_^*)

IMG_2552

前回に引き続き石塚先生によるメイクアップセミナーです。

今回は、目元のポイントメイクです!

目を可愛く演出したいなど、ちょっとしたテクニックを教えて下さいます(^_^)v

もちろん、希望の方には眉毛カットありますよ♪

新年のスタートに自分らしさを見つけてみませんか?

 

是非、この機会に頭皮カッサとメイクアップセミナーにご参加ください。

 

@@@いろいろと特典をご用意しています@@@

内容は、来店されてからのお楽しみです♪

もちろん、男性の方やお子様とご一緒のママも参加OK!

カッサプレートは、ご準備いたします。

既に当店のカッサプレートをお持ちの方は、ご持参ください。

また、ご希望の方は、カッサプレートの販売も行っております。

83J83b83T83v838C815B83g350

天然石(メノウ)ですので色も模様も様々です。

ステキなカッサを手にされることを楽しみにしています♪

 

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。