まんがで萬育堂!その④

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

今回はまんがで萬育堂!ですが、腰痛の改善方法についてお伝えします♡

IMG_201のコピー

◎大腸兪(だいちょうゆ)・腰陽関(こしようかん)・委中(いちゅう)の

 ツボを使って「腰痛改善」を行いましょう!

 

腰痛には冷えが厳禁です!温灸器にベルトを使ってしっかり固定(*^_^*)

温灸器はけむりやにおいが少なく、お家でもお手軽に楽しむことが出来ます~!

DSC_0595

腰陽関・大腸兪をこんな感じで温める事が出来ますよ~(^o^)/

テレビを見ながらや、家事をしながらでもヌクヌクが楽しめます!

 

DSC_0597

こんな感じで寝ころびながらでも楽しめますよ!本当に寝てしまうと火の元が危ないので絶対に気を付けて下さいね!

 

DSC_0599

 

委中も膝裏にベルトを巻きつけて固定!

腰を流れている経絡の膀胱経にあるツボを温めてあげることで経絡の流れを改善★

◎腰痛点(ようつうてん)のツボを使ってぎっくり腰をすっきり(^o^)/

 

腰痛点の刺激ではカッサと、パインクリームを使用すると良いですよ~(*^_^*)

DSC_0612

カッサの細い部分を使って刺激!

ぎっくり腰の場合は腰を直接触るのではなく、指先にある腰痛点を使う方法がいいとされています!

急性の症状は炎症が強く鍼灸治療でも局所の治療ではなくこの様に遠隔の部分を使用します(^o^)/

ツボの場所は2番目(人差し指)と3番目(中指)の指の間か、4番目(くすり指)と5番目(小指)の指の間にあるので

反応が強い部分へしっかり刺激を行いましょう★

 

カッサも温灸器どちらも萬育堂で販売しております(*^_^*)

また新規・初回の方限定でクイック施術を行ってます!

ワンコイン500円でお手軽にカッサ・温灸を体験する事が出来ます!

是非一度萬育堂にご来店されて下さい!お待ちしております!

 

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。