店長交代お知らせ!!〜ありがとうございました(^^)/〜

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

風薫る新緑の季節、皆様におかれましてはお変わりございませんか。

新緑

いつも萬育堂薬房をご愛用いただ誠にありがとうございます。

さて、私事ですが4月30日をもちまして、萬育堂を卒業いたします。

5月1日からは、皆様への対応させて頂いておりました鍼灸師の橋本が店長として

ご対応させて頂きますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

萬育堂を通じて皆様とご縁をいただき2年程と短い間でしたがたくさんの喜び

皆様より頂きましたこと感謝しております。

当初は、美容からカッサに興味を持ち勉強をしておりましたが、

萬育堂での仕事を通じて健康でいる事の大切さお子様を授かることの

素晴らしさを知る事ができた貴重な2年間でした。

ありがとうポストカード(つつじ)2011[1]

これからも違った場所や形で多くの方の健康とお子様を授かりたいと願う

ご夫婦のお役に立てるように活躍して参りたいと思っております。

なお、4月から任(にん)がスタッフとして新たに加わり、今後は橋本新店長を

はじめ女性スタッフでこれからもお客様のご案内をさせて頂きます。

皆様を全力でサポートして参りますので、今後ともより一層のご指導と

末永きご交誼を賜りますようお願い申し上げます。

 

最後になりましたが、この2年間は皆様に支えられ成長させて頂き本当に

幸せな時間となりました。

そして、お電話やメール、お店まで足を運んでもらいお花とお言葉を頂きました。

たくさんのメッセージとお花の香りに包まれて幸せいっぱいです。

本当にありがとうございました。

萬育堂送別花

 

花猫

ご縁を頂きましたお客様、お一人ずつにお礼を申し上げたい思いでいっぱいですが

皆様に深く感謝を申し上げるとともに、ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房

子宝カウンセラー

温灸・カッサ療法士

奥田 恭子

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

 

 

萬育堂新規スタッフ自己紹介

みなさんこんにちは!

本日4月2日より萬育堂薬房へ新規スタッフが入ってきました(*^。^*)

自己紹介しますね!

 

IMG_2233

 

皆様、初めまして!
4月から萬育堂で働かせていただくことになりました任微(にんび)です。
少しでも多くの方に東洋医学の良さを感じていただけたらと思います。
お客様一人一人に思いやりを持ち、皆様のご健康を心を込めてしっかりサポートして行きたいと思います。

よろしくお願いします。

 

大家好。
我是任微,初次见面,请多多指教。
非常高兴在春天来临之时,能够成为万育堂的新成员,全心全意地为顾客提供贴心的服务与帮助。

希望通过自身在专业上不断的努力和成长,能够让更多的人感受到汉方医学的益处与魅力,也让更多的人懂得关注自身健康的重要性。

*プロフィール*

性別:女

生年月日:1988年08月30日

血液型:A型かAB型

星座:乙女座

趣味:海外旅行(国内では日本海が好きです)

性格:優柔不断・繊細・細かいことが気になる

出身:中国吉林省(寒い所です)

好きなもの:熱帯魚がすきです!

(ペットショップ・水族館で一日にずっと見ていても大丈夫です)

★中国に興味がある方
★本場中国のカッサを受けられたい方お待ちしております。

皆様にお会いできることを心より楽しみにしてます。

 

萬育堂薬房

任 微

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪 105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

お電話かメールにてお問い合わせください。

2015年2月28日(土)むくみ解消カッサ&小顔メイクレッスン開催の案内~☆

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

まだまだ寒い日が続きますね。

この寒い時期に春の訪れを感じさせてくれのはです。

梅

のような華やかさはないかもしれませんが、

寒い中で小さく可愛らしく咲く梅の花は、純粋さを感じます。

関西では、大阪城公園の梅林も有名ですが、

萬育堂にも近い「大阪天満宮」の梅林もお勧めします♪

学問の神様で有名な菅原道真公を主祭神に祭られている

境内北側の星合池(通称亀の池)周辺に合計約100本の梅の木があり、

開花時期には樹齢200年を超す古木や盆石も展示される

「てんま天神梅まつり盆梅と盆石」が開催されます。

開催時期:2月13日(金)〜3月15日(日)

また、この時期に2日間限定の夜間拝観も実施されます。

夜間拝観:2月28日(土)、3月7日(土)

お近くに来た際には萬育堂で冷えた身体を温灸などでほっこりして下さい。

更に一日を満喫したい方へおすすめのセミナー開催のご案内です(^^)/

 

☆☆☆むくみ解消カッサ&小顔メイクアップセミナー☆☆☆

今回はむくみテーマにしました。

むくみは、身体に余計な水分が溜まってしまう事です。

食事や生活環境にも要因はありますが、特に冬場は寒さから冷えによる

血行不良と水分代謝も悪くなりがちです。

朝、起きた時に顔や足がむくんでいませんか?

むくみ

むくみ解消をご自宅でも簡単にして頂けるのカッサをお教えいたします。

足カッサ

メイクレッスンでは、小顔メイクです!

憧れの小顔になれるちょっとしたコツ

メイクアップアドバイザーの石塚望美先生が教えてくださいます。

IMG_2552

 日 程:2015年1月31日(土)

時 間:13時30分~15時まで 

場 所:萬育堂薬房店内

定 員:5名(先着順) 

参加費:3,000円(眉毛カット付き1,000円相当)

参加方法:電話・メールにて随時お待ちしております

06-6311-5181

info@banikudo.com

 

前回のセミナーですが、頭皮カッサとアイメイクレッスンセミナーでした。

ご参加頂きました方々には雪が舞う中お越しいただきありがとうございました。

頭皮カッサで気分スッキリし、更に温灸体験でホッコリとした時間を楽しんで頂きました。

今回は初の男性参加もあり、メイクレッスンでは眉毛カットを体験され、

初めての眉毛カットで更に男前になり喜んで頂きました

過去のカッサ&メイクセミナー   ←クリックすると移動します。

 

今回は、こちらも美容にお役立ていただけるカッサの講座です。

 

 @@@いろいろと特典をご用意しています@@@

内容は、来店されてからのお楽しみです♪

もちろん、男性の方やお子様とご一緒のママも参加OK!

カッサプレートは、ご準備いたします。

既に当店のカッサプレートをお持ちの方は、ご持参ください。

また、ご希望の方は、カッサプレートの販売も行っております。

83J83b83T83v838C815B83g350

天然石(メノウ)ですので色も模様も様々です。

ステキなカッサを手にされることを楽しみにしています♪

 

 

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さい!
友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さいね♪

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ

「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

最寄り駅:地下鉄谷町線・堺筋線 南森町

JR東西線 大阪天満宮

地下鉄4B出口から真っ直ぐ5分位

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

LINE始めました!(^o^)/

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

萬育堂のLINEを始めました!

line_header

お得な情報を配信しますのでお友達の登録して下さいね(^o^)/

友だち追加数 ←クリックして下さい。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

 

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

line

是非、登録してくださいね。

★★★萬育堂メールマガジンも発行しています★★★

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まった

メルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

営業日変更のお知らせ!

こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田きょうこです。

11月に入りましたね。

三連休からのスタートですが、あいにくの雨模様です。。。(>_<)

11/3は辛うじて天気が持ち直すとか!?

せっかくの三連休を楽しんでくださいね(*^_^*)

 

さて、萬育堂薬房の営業日が変更になります。

2014年11月より日曜と祝日が定休日となります。

営業時間は、変わらず10時から19時までです。

 

いつも出勤前に大阪天満宮にお参りをしています。

営業日変更に伴い、新たな気持ちで皆様の健康と子宝の方にお子様が授かります様にと

祈願をしてきましたm(_ _)m

11月は七五三もあり、境内も準備で賑わっていました♪

IMG_2505IMG_2507

 

萬育堂薬房では、薬膳セミナーや子宝相談といったイベントを定期的に

開催しています。

店舗場所は「いきいきエイジングセンター」より2軒左隣ですよ(*^_^*)

「大阪天満宮」からも徒歩3分です。

アクセス ⇒ 萬育堂薬房

IMG_2511

お参りした後に身も心も清らかにして帰りませんか?

ご来店お待ちしております!

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

次回配信予定日は11月4日(火)です!

DSC_0462 (1)のコピー

萬育堂薬房 店長

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

奥田恭子

 

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

【速報第2弾☆】子宝相談会最新情報!

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

昨日に引き続き重大ニュースです☆

なんと9月13日開催されます柳田先生の子宝相談会ですが

今回特別に!萬育堂の為に・・・

朝10時から二枠追加していただけました(*^_^*)♡

 

いつも予約が取りにくい柳田先生の相談を受けられるチャンスです☆

相談を受けたい!と思われた方は早急にご連絡下さい(^o^)♪

 

さらに☆

相談会に参加された方は、


①子宝温灸30分
②足裏リフレクソロジー15分
子宝カッサ15分

3つのうち一つを無料体験プレゼント★

 

☆完全予約制です!

●申込み方法●

電話もしくは、メールにて受付を行っております。

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

●なお、先のお客様のご相談内容によっては、ご予約時間よりお待ちいただく

可能性がございますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

<柳田先生のご紹介>

柳田先生は、全国の不妊治療専門病院や、薬局・薬店、公共施設などで
子宝に関する講演会を行い、
のべ1000組以上のカウンセリングを行われています。
子宝を授かりたいご夫婦に身体作りでのポイントや大切なことをはじめ、
妊娠するために必要な情報を教えてくださいます。

柳田顔写真2

柳田浩二(やなぎだ こうじ) 先生

子宝カウンセラーの会 筆頭学術講師

 

ご予約をお待ちしております(*^_^*)

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

痩せない理由は腸内にあり? 腸内細菌叢を整えるダイエット(*^_^*)

 

痩せない理由は腸内にあり? 腸内細菌叢を整えるダイエット(*^_^*) 

 

こんにちは(*^_^*)

image

 

 

今回は腸内で健康を守っている「腸内フローラ」こと「腸内細菌叢(ちょうないさいきんそう)」肥満の関係について書こうと思います。

 

01_px300

 

いろいろダイエットをしているのに、なかなか痩せないと悩んでいる方。もしかしたら腸内細菌叢に問題があるかもしれません。

2013年、米国セントルイスにあるワシントン大学のジェフリー・ゴードン博士らのチームが、「腸内細菌叢が肥満に影響する」、という新たな研究成果を科学雑誌「Science」に報告しました。

■参考文献
Science「Gut Microbiota from Twins Discordant for Obesity Modulate Metabolism in Mice

 

腸内細菌叢=腸内に生息する9000兆個以上の微生物群が作る生態系

 

そもそも、腸内細菌叢って、何でしょうか?

私たちの腸内には、重さにして約1~1.5kg 少なくとも1000種類、9000兆個以上の微生物が生息しています。

数だけで言えば地球上の全人口の100万倍以上というすさまじい数です。

これらの微生物群が織りなす生態系を、腸内細菌叢あるいは「腸内フローラ」と言います。

腸内細菌叢は、アレルギーや皮膚疾患、脳、神経系疾患など、さまざまな疾患に大きな影響があることが明らかになってきましたが、何と言っても、肥満との関係が注目されています。

ゴードン博士らは2006年に、腸内細菌叢が肥満のリスクに影響することを報告。

その後、栄養失調にも、腸内細菌叢が関与することを報告しました。

博士らのチームは、腸内細菌叢と肥満に直接関係があるかどうかを評価するため、1人が肥満で、もう1人は痩せているという、双子のペアを募集しました。

これは双子であれば食生活や遺伝子が似ていて、肥満の原因が腸内細菌叢である可能性を絞り込みやすいという理由からで、最終的に、4組の女性の双子が選ばれました。

 

■参考文献
ロバルト・ヘルス「肥満も栄養失調も、原因は腸内細菌?

 

肥満の人の腸内細菌を移植されたマウスはより多く脂肪が蓄積

 

研究者らは、それぞれの双子から腸内細菌を集めて、無菌のマウスの腸に移植。肥満の人からの腸内細菌を移植したマウス群と、痩せた人の腸内細菌を移植したマウス群を用意します。

この両群のマウスは、標準的なエサ(同内容・同量)を摂取するようにします。

その結果、肥満の人から腸内細菌を移植された無菌マウスは、痩せた人の腸から細菌を与えられた無菌マウスに比べて体重が増加し、より多くの脂肪が蓄積しました。

エサの条件が同じであるということは、この相違が、体内に入ってきた栄養素の代謝を変化させる、腸内細菌によって引き起こされているはずということになります。

 

細菌叢の戦いに勝つのは、痩せた人の腸内細菌

 

研究者らはさらに、2つのグループのマウスを一緒のケージに収容しました。

マウスは糞を食べるのですが、そうなるとこれら2つのグループのマウスは、意図せずお互いの微生物によって、影響を受け合います。

ゴードン博士は、これを“細菌叢の戦い”と呼んでいますが、この戦いの結果、肥満の人から腸内細菌を移植された無菌マウスは、痩せた人の腸から細菌を与えられた無菌マウスの細菌叢の影響で、体重が減りました

ところが、痩せた人から腸内細菌を移植された無菌マウスは、肥満の人からの腸内細菌の影響を受けませんでした。

なぜでしょうか?

肥満の人は細菌叢の多様性が少なく、特定の菌種に偏るという報告があります。

これに対し、痩せた人の細菌叢は多様性に富むため、肥満の人の細菌叢を一方的に侵略できることが要因と推測されます。

 

腸内細菌を交換しても、食事を変えなければ減量に効果なし

 

ではなぜ、一般には、伝染病のようにマウスの痩せは広がらないのでしょうか?

重要なのは、この研究が「食事に左右されるもの」だったことです。

2つのグループのマウスを一緒のケージに収容させた際も、与えた食べ物によって結果に違いが出ました。

食物繊維が多く飽和脂肪酸の少ない、健康的な食事を与えたときは、痩せた人の腸から移した細菌の影響をうけた肥満マウスは、体重が減少しました。

ところが、食物繊維が少なく飽和脂肪酸を多く含む、典型的な西洋食を与えたときには、 痩せマウスと肥満マウスは互いの腸内細菌の影響を受けないように見えたのです。

要するに、腸内細菌を交換しても、食事を変えなければ減量に効果はないと考えられます。

 

■参考文献
Nature「Richness of human gut microbiome correlates with metabolic markers

 

食事で腸内細菌叢を変えるには、どのくらい時間がかかる?

 

diet03_img01

 

ここで、「よし、健康的な食生活に変えて腸内細菌叢を変えよう!」と思われた方、どのくらいで効果がでるか気になりますよね。

先日、ハーバード大学のターンバウ博士らが、食事を「完全な動物性食品(肉、卵やチーズなど)」から、「完全な植物性食品(穀物、レンズ豆、野菜や果物など)」に、あるいはその逆に変えると、腸内細菌叢は、なんと1日足らずで変化すると報告しました。

例えば、動物性食品の食事を摂ると、胆汁に耐性のある細菌、ビロフィラ・ワーズワーシア(Bilophila wadsworthia)が増えていました。ビロフィラ・ワーズワーシアは、炎症性の腸疾患との関係が示唆されている細菌で、この変化が私たちの健康にどのような影響を与えるかは、次回の研究成果が期待されますが、食物繊維の多い、バランスのとれた食事が、私たちの腸内細菌叢のよいエサになることは明らかです。

ちなみに、タンパク質や脂質の多い、低炭水化物ダイエットも、腸内細菌叢には良い影響を与えないようですね。

 

■参考文献
■Harvard Gazette「Your gut’s what you eat, too
■Nature「Diet rapidly and reproducibly alters the human gut microbiome

 

腸内細菌叢を利用した「痩せ薬」も出てくる!?

 

ところで、腸内細菌叢を利用した「痩せ薬」って可能なのでしょうか?

最近、大手の製薬会社が、腸内細菌叢を利用した治療薬の開発を進めています。

2014年5月2日、米国セカンドゲノム社は、製薬メーカーであるファイザー社と提携し、大規模な観察研究によって、腸内細菌叢と肥満や代謝疾患の関係についての研究を行うことを発表しました。

さらにこの研究により、腸内細菌叢が、肥満などの治療薬のターゲットになる可能性があります。

科学の進歩の速さには本当に驚かされますが、とはいえ研究はこれからといったところ。すぐに夢のような「痩せ薬」ができることはなさそうですね。

つまり私たちが、今すぐ今年の夏に向けてできるとこは食生活を改善し、健康的な腸内細菌叢で、肥満やメタボリックシンドロームの予防することですね!

 

■参考文献
■Second Genome「Second Genome Enters Into Agreement with Pfizer Inc. on Microbiome Research Initiative in Obesity

 

★ 食生活を改善し、健康的な腸内細菌叢で、肥満やメタボリックシンドロームの予防するダイエット ★

 

食生活を改善して!と簡単に言っても普段の生活の中なかなか今ある食生活を変えるとなると実際は難しいです。

そんなあなたに萬育堂薬房では普段の食生活にプラスするだけであなたの腸内細菌叢を良い状態に保ってくれる酵素をオススメしています。

 

sup-191_01fruits-and-vegetables-by-color

 

 

酵素の中には腸内細菌叢の餌になるオリゴ糖、植物由来、発酵微生物由来のアミノ酸、微量栄養成分などを含んでいるおり、動物性の脂質、タンパク質はゼロです。

ですので普段の食生活に酵素をプラスする事で腸内細菌叢を良い状態に保つ事で痩せやすい身体の環境を作る事が出来るのです。

 

 

萬育堂薬房では、

お一人、お一人に合わせたダイエットのご相談を

いつでも受け付けております。

萬育堂薬房

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

image

お電話かメールにてお待ちしております。

7月からの新メニュー!足裏リフレクソロジー&ダイエットコース(^_^)v

こんにちは(^_^)v

image

 

今日は7月より ♫ 萬育堂の新メニュー ♫

 

★足裏リフレクソロジー★

★カッサ&吸い玉ダイエットコース★

 

のご紹介をさせて頂きます!

 

まずは・・・

★ 足裏リフレクソロジー ★

 

詳しい内容・・・足裏リフレクソロジーってどんなの?

などは前回、ブログで公開しましたので ( こちらをクリック )

 

詳しくはチラシをクリック↓↓↓ 詳しくはチラシをクリック↓↓↓

 

無題 足メニュー裏

 

★ カッサ&吸い玉ダイエットコース ★

 

萬育堂のカッサに吸い玉をプラスした萬育堂オリジナルのダイエットコースが出来ました(*^_^*)

 

♪ 80分施術 1回でウエスト-3 cm コース ♪

♪ 45分のウエスト集中ダイエットコース ♪

♪ 60分の下半身ダイエットコース ♪

 

詳しくはチラシをクリック↓↓↓ 詳しくはチラシをクリック↓↓↓

カッサ・吸い玉ダイエットダイエットカッサ1回

 

 

 

萬育堂薬房では、

お一人、お一人に合わせた健康のご相談を

いつでも受け付けております。

 

萬育堂薬房

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

 

お電話かメールにてお待ちしております。

image