被災地の皆様にお見舞い申し上げます

皆さんこんにちは!

 

熊本で大きな地震があり、大きな被害があったと連日ニュースで報じられています。

被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

これ以上、被害が拡大しないことを心よりお祈り申し上げます。

 

 

避難所での生活は精神的にも肉体的にも非常に負担のかかるものと思います。

まだまだ肌寒い日も続き、体調を崩される方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

落ち込んでじっとしていると、より気が滅入ってしまう事もございます。

 

少しでも体を動かし、気をしっかりともって、1日でも早く、日常を取り戻せますよう願っています。

 

 

 

今回は体を温め、疲れ癒し、精神を安定させるツボをご紹介いたします。

被災地にご家族やご友人がいらっしゃる方も、ぜひお伝え頂ければ幸いです。

 

 

【体を温めるツボ】

風門のコピー

首を下に曲げとき、首のうしろに出っ張った骨があります。

その骨から下にふたつ数えた骨の左右に指2本分のところにあるツボが「風門(ふうもん)」です。

全身を温めるツボで、風邪の予防にも効果があります。

強めに指圧するか、温めると効果的です。自分では押しにくいツボですので、ご家族やご友人と押し合ってみてください。

温灸をあてるとより体が温まりますが、道具がない場合は、両手をこすり合わせ温めた手のひらをあてて下さい。

 

足の先が冷える場合

太谿

内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみにあるツボが「太谿(たいけい)」と言います。

若返りのツボとも言われる太谿は、足の血の巡りを良くし、足の冷えに効果があります。

足が冷えて眠れない時などに刺激するとぽかぽかと温まります。

 

 

【体の疲れを癒すツボ】

湧泉

足の裏にあるツボ「湧泉(ゆうせん)」です。

足の指を曲げた時に足の裏が最もくぼむ位置にあり、人差し指と中指の間からかかとを結ぶ線上にあります。

名前の通り、体のエネルギーが泉のように湧き出るツボという意味を持ち、疲労回復に効果があります。

 

眠れない場合は・・・

耳を揉んだり、温めましょう。

耳には全身のツボがあります。ストレスがたまったり緊張状態が続くと耳も固くなってしまいます。

耳ツボ

 

温灸がない場合は、両手をこすり合わせ耳に当てて温めます。

体の緊張がとけリラックスすることで良く眠れるようになります。

 

 

【心の不安を安定させるツボ】

神門

精神的な不安やイライラを取り除いてくれるツボがこちら、「神門(しんもん)」です。

写真の赤い印のあたりで少しくぼんでいるところです。

「心」に繋がるツボで副交感神経の働きを活発にする働きがあります。

あまり強く刺激しすぎずに、いた気持ち良いと感じる強さでもう片方の親指で刺激しましょう。

名称未設定-1

もう一つ、ストレスや精神的な不安に効果的なツボが「膻中(だんちゅう)」です。

両乳首のを繋いだ線のちょうど真ん中あたりにあり、押すと強く痛みを感じる人が多いツボです。

加減をしながら少し強めに押して刺激しましょう。

気の巡りを改善し、ストレスや不安を解消してくれます。
***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

カッサ療法士12期が4月にスタートしました(^^♪

皆さん、こんにちは。
鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本です(^o^)/

 

先月カッサ療法士育成講座の12期がスタートしました★

IMG_2300

毎回日常生活でとてもためになるマメ知識も取り入れているので
とっても大人気の講座になってます♪

13期も10月からスタート予定ですので、この機会にカッサを勉強してみませんか~?♪
参考までに今期のスケジュールをご紹介(^o^)/↓

--------------------------------------

☆開催内容☆

日 時:第2金曜日 19:00~20:30

参加費:1クール 30,000円(全6回)

教材費:19,300円(初回受講時のみ)

定 員:14名(先着順)

申込方法:メール、HP、電話番号、店頭にて受付

※2クール(全12回)受けていただくと認定書を発行します
※料金・日程等変更となる場合がございます

 

☆テーマ☆

 

第一回 4月10日 19時~

テーマ: うつ、認知症

最近増えているうつ病、認知症は若年性もあり、また、介護をされている方も多いと思います。

対策はもちろんですが、ご家族の介護をされている方には体に触れる事で心のケアにもの繋がるかと思います。リラックス出来る頭部を使った施術を教えます。

 

第二回 5月8日 19時~

テーマ: 呼吸器系疾患

 喘息や肺炎、気管支炎など呼吸器系の症状は様々な種類があります。繰り返す咳による体力低下を防ぎ、免疫力を高め症状の悪化を軽減させる施術をお教えします。鼻づまりなどの症状にも!

第三回 6月12日 19時~

テーマ:ダイエット

ダイエットは美容だけでなく、食生活の見直しをすることで健康な身体作りとなります。

カッサでは、ウエストから足に掛けて全身の新陳代謝を高め、脂肪燃焼効率を上げる施術をお教えいたします。毎回、少しの実技でもウエストが2㎝ほどダウンしています!

 

第四回 7月10日 19時~

テーマ:熱中症、夏バテ

夏は身体に余分な熱が溜まってしまい体調が崩れ気味になります。また、暑さで食欲も落ちてしまい、夏バテの症状が出てくる場合もあります。カッサで身体の余分な熱を取り除き、胃腸機能を回復させ夏の暑さに負けない身体作りをしましょう!

 

第五回 8月7日 19時~ ※第1金曜日

テーマ:頭痛・眼精疲労・肩こり

全て血流に関連する症状に繋がっていきます。例えば仕事からのストレスにより筋肉が硬くなり血行不良から起こっていることがあります。椅子に座りながら手軽にできる施術の一つです。

 

第六回 9月11日 19時~

テーマ:生理痛・更年期障害・不妊

女性が気になる症状の一つです。女性ホルモンを整える作用のあるツボを使って、カッサで優しく刺激を与え気血を全身に巡らし、体調を改善させましょう。温灸と組み合わせるとよりおすすめです。

--------------------------------------

ぜひ13期のご参加お待ちしております(^o^)/

 

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆

来月6月に2大セミナー開催予定ご案内!!!!!

全国的に活躍されている講師の先生方をお迎えし、
萬育堂店内でセミナーを開催します(^o^)/

★各セミナー日時★

①6月13日(土)13:00~18:00 限定5名様
②6月20日(土)13:30~15:30 限定10名様

詳しいセミナー内容は近日公開予定!お楽しみに(*^。^*)

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。:・★.。:*・☆

 

★★★LINEはじめました!★★★

お得な情報をゲットして下さいね(*^_^*)
友だち追加数 ←クリックしてください。

 

PCからの方は、以下のQRコードを読み取って下さい♪

初回登録時に素敵なプレゼントがあります♪

★★★萬育堂メールマガジン発行してます★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?(*^_^*)

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入して送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

IMG_3177

萬育堂薬房

店長

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

***********************

萬育堂薬房

〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号

TEL:06-6311-5181

Mail:info@banikudo.com

PCサイト:http://www.banikudo.com/

子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/

LINE : @banikudo

FBページ : https://www.facebook.com/banikudo

TwitterID : banikudo

ブログ:http://www.banikudo.com

営業時間:10時~19時 定休日:日曜・祝祭日

***********************

今すぐ始めよう!温活(おんかつ)★

皆さん、こんにちは。

鍼灸師、妊活カウンセラーの橋本みさきです(^o^)/

 

最近よく耳にする温活(おんかつ)というキーワードを聞かれた事はありますか?♪

 

●温活とは…

現代社会では冷えに悩まされている方が多いです!
冷えから起こる不調を、
食事や日常生活の中で身体を温めて冷えを撃退し健康になる活動です(*^_^*)

 

●身体を温めるメリット!

まず冷えを取り除く事によって、肩こり、腰痛、生理痛、肥満、腎臓病、冷え症、夜尿症、糖尿病、アレルギー疾患、うつ病、不妊症、がん、お肌のトラブル、不眠、自律神経障害、精力減退、便秘、下痢、胃腸障害、ホルモンバランスの崩れなどのリスクが低下します。

あなたは当てはまる症状はありますか?(^_^.)

 

●冷えが身体に与える悪影響

なんと体温が1度低下すると基礎代謝は12%、免疫力は30%も低下してしまいます(>_<)

36.5℃ ⇒ 健康な状態
36.0℃ ⇒ 冷え症、ストレスの増加、疲れが蓄積しやすくなる
35.5℃ ⇒ 排泄障害(腎機能低下)、アレルギー体質
35.0℃ ⇒ がん細胞活性化

身体の冷えているほど、病気や体調不良のリスクが増加します・・・

 

●冷えの原因

食べ過ぎ ⇒ 胃腸に血液が集中し、他の部分への血流が滞り内臓が冷えて機能低下します。
ストレス ⇒ 交感神経が刺激されて、血管が収縮し血流が阻害されます。
生活習慣 ⇒ 一年中冷暖房で過ごしていると体温調整機能が衰えます。
老化   ⇒ 基礎代謝が低下し、熱が発生しにくくなります。

 

●体を温め体質改善

東洋医学の温活方法には漢方の他に身体の外から元気にする方法があります。
ツボ(経絡)を温めて体内毒素の排泄、血流促進、自律神経の安定、ホルモンバランスを整える外治(がいち)と呼ばれる方法です。

 

ぜひツボを簡単に温める事ができる温灸をお試しください。

 

耳温灸 DSC_0644のコピー

★★耳温灸30分★★ ¥1,000

たくさんの毛細血管・全身のツボが集まっている耳を、
温灸器でポッカポカに温めます。
他のコース(カッサ・鍼灸・足裏リフレ)と併用すると¥500オフになります(^_^)v

そして初回の方はクイック体験で今なら耳温灸最大30分で¥500!

冷えの他に耳鳴りや、メニエール病、ダイエットにも・・・!

温灸器は、邵輝医学博士が考案された厚生労働省認定の医療機器で熱くなく煙・臭いも少ないお灸です。
ご自宅でも手軽にできて、一日約60円でぽかぽか健康生活にしてくれます(^o^)/
プレゼントにも喜ばれています♪

 

クリスマス仕様のラッピングもいたします♡

季節の変わり目は、自律神経のバランスも崩しやすい時です。
是非、この機会にお勧めです。

 

萬育堂へ一度足をお運びください!お待ちしております♪

 

 

★★★萬育堂メールマガジン発行しています★★★

 

月2回最新お得情報、健康についてなど沢山の情報がたっぷり詰まったメルマガ「萬育堂健康通信」を発行しています♡

ぜひこの機会に登録されませんか~?

 

登録方法は簡単!下のQRコードを読み取って本文にお名前を記入してメールを送るだけ~♪

unnamed

 

★読み取れない方へ

お手数ですが「mm@banikudo.com」宛てに本文にお名前を記載して送信をお願いします。

 

★ドメイン登録されている方へ

お手数ですが「@banikudo.com」の解除をお願いします。

 

メルマガ発行を楽しみにしてくださいね(*^_^*)

 

CIMG3264

萬育堂薬房

鍼灸師

子宝カウンセラー

橋本 実沙樹

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@banikudo