カッサは〇〇に効果的!5つの魅力をご紹介♪

皆さま、こんにちは!

 

最近かなり寒くなってまいりましたね彡(-_-;)彡

朝晩は特に冷えて、もうすでにお布団から脱出するのが苦痛な今日この頃です。

 

冷えると体もこわばってガチガチに、

血流も悪くなって最悪です(+o+)

 

そんな時には、カッサマッサージがおススメです♪

大阪でカッサと言えば萬育堂薬房!

 

カッサは古くから中国で親しまれてきた民間療法ですが、

まだまだ体験されたことがない方も多いはず。

 

そんなカッサの魅力とは?

どんな効果があるのでしょうか??

 

 

 

【美容】

美容カッサ

 

カッサマッサージをすることで、目の下のくま、くすみ、

おでこや目じり、口元のしわ改善が期待できます。

お顔がリフトアップし、キリっと若返ったように変化します。

お顔の血流も良くなりますので、お肌が明るくなります。

 

普段使用しているお気に入りの美容液や化粧品を

カッサプレートを使用し伸ばすことでよりお肌に美容成分が浸透します。

高級な美顔器や美顔ローラーを使わなくても、

カッサプレート1枚で簡単にお肌のケアができます。

 

萬育堂薬房の美容カッサコースは・・・

30分 3,000円(顔&デコルテ)

60分 6,000円(顔&デコルテ&足&頭皮)

ご予約は06-6311-5181

ネット予約はコチラ

 

 

 

 

【ダイエット】

diet

 

ダイエットの基本は食事と運動ですが、

美しい体型を目指す方はカッサが有効的です。

脚やお腹、顔のむくみをカッサで流しスッキリとした見た目を作り出します。

脚痩せ、顔痩せにカッサマッサージをお試し下さい。

 

萬育堂のダイエットカッサコースは・・・

ウエスト 45分4,500円

下半身 60分6,500円

小顔には上記美容カッサがおススメ♪

ご予約は06-6311-5181

ネット予約はコチラ

 

 

 

【肩こり、腰痛、足のだるさなど全身の疲れに】

1ba51ddf321f0e82753433bf5a7d1bf9_s

 

筋肉をほぐしコリや疲れを取るとともに、リラックスされ全身の疲れを癒します。

当店のカッサマッサージは東洋医学に基づいて

ツボを刺激し、経絡の流れにそって行いますので

より効果的にお体を調整します。

 

萬育堂のリラクゼーションカッサコースは・・・

45分 3,000円(足~背中まで)

60分 5,000円(全身たっぷり)

ご予約は06-6311-5181

ネット予約はコチラ

 

 

 

【ストレス、頭痛、目の疲れ】

112a669171368e1d2d985179c9315fab_s

 

カッサは頭皮マッサージにもとっても適しています♪

頭には全身の反射区があります。

足の裏と同じですね。

頭皮ケアをカッサで行うことで、ストレス・頭痛・目の疲れが

改善されるとともに、全身のケアもできます。

また、髪の毛にコシを与えるので薄毛でお悩みの方にもお勧めです。

 

萬育堂の頭皮カッサは・・・

10分 1,000円

※初回の方のみ500円!!※

ご予約は06-6311-5181

ネット予約はコチラ

 

美容院でシャンプーをしてもらっている時、

とっても気持ちいいですよね?

そんなイメージで一度ご体験にいらして下さい。

 

 

 

 

【妊活】

お腹カッサ

子宮や卵巣をカッサで直接ほぐし、

ホルモンバランスを整え、気血のめぐりをスムーズにします。

子宮も筋肉で出来ているので、カチカチに硬い状態だと妊娠も難しくなります。

良い卵子が出来にくい、流産しやすい、子宮内膜が薄いなどで

お悩みの方、生理痛の方にもおススメです!

 

萬育堂の子宮卵巣カッサコースは・・・

45分 5,000円

60分 6,000円

ご予約は06-6311-5181

ネット予約はコチラ

 

 

カッサにはこんなにもたくさんの

魅力があるんですヽ(^o^)丿

 

ちなみに萬育堂でのコースには、

一緒に温灸もついているのでとってもお得♪

体をしっかりと温めて施術を行います。

 

自宅で簡単にケアできる、カッサプレート(瑪瑙石使用!)も

販売中ですよ~ヽ(^o^)丿

83J83b83T83v838C815B83g350

天然石なので色や模様も様々!

こちらは珍しいシマシマ模様です(*^_^*)

 

ぜひカッサの魅力を感じて下さい♪

 

 

***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

【天神祭限定‼】毎年恒例の冷たいプーアル茶試飲サービスあります!

皆さまこんにちは!

 

今年も萬育堂のある大阪天満宮周辺では天神祭が開催されます。

私は初体験なのでとっても楽しみです(^^♪

 

天神祭とは、日本各地の天満宮で催される祭りのことで、菅原道真の命日にちなんだ縁日で25日前後に行われるそうです。

中でも有名なのが、大阪天満宮を中心とした天神祭なのです。

天神祭りの総合情報サイトによると、初めて天神祭りが行われたのが大阪天満宮が建てられた翌々年の951年で、長い長い歴史を経て現在に至ります。

omikoshi_people

7月23日(土)は前夜祭として大阪ビジネスパーク付近で太鼓や踊りで天神祭の前夜を盛り上げます。

同日には天神橋筋商店街にギャルみこしが巡行します。

 

7月24日(日)は、午前4時ちょうどに大阪天満宮の正門が開き、催太鼓の一番太鼓とたんじり囃子、龍踊りが10分ほど行われ、天神祭の夜明けを告げます。

人々の無病息災と鉾流神事の無事が祈られる宵宮祭が執り行われます。

鉾流神事(ほこながししんじ)とは、鉾とともに罪やけがれなどを川に流す神事の事です。

鉾流橋の斎場から堂島川の中ほどへ船で移動し、地元の小学生から神童に選ばれた男の子が神鉾を川に浮かべます。

 

7月25日(月)は本宮祭、災害や疫病がないように市中の平安と繁栄を祈願する祭事が斎行されます。

3000人もの大行列が大阪の街を盛り上げる陸渡御、神輿を乗せた船が川を渡る船渡御が見られます。

夜には奉納花火が打ちあがり、天神祭の夜の空を美しく彩ります。

a7fa985120c9cc6b6480b78fd34d078e_s

 

萬育堂でも25日の本宮祭の日に冷たいプーアル茶のサービスをしています。

楽しい天神祭ですが、暑くて喉が渇きますよね?ちょっとした休憩にぜひお立ち寄りください♪

当店自慢のプーアル茶は、本場中国から直接輸入した本格的なプーアル茶で飲みやすく、美味しいお茶ですよ!

 

花火までの時間潰しに10分500円(半額ていど)のクイックマッサージもお勧めですよ~(=゚ω゚)ノ

ぜひお越しください!!

 

゚・:,。゚・:,。★゚【天神祭限定】冷たいプーアル茶無料試飲サービス☆゚・:,。゚・:,。

CIMG3036

7月25日月曜日!萬育堂薬房店頭にて!どなたでもお気軽に試飲していただけます。

歩き疲れた方は、クーラーの聞いた店内でマッサージを受けて頂きながら

休憩して頂くこともできます♪(10分500円)

 

萬育堂薬は赤い★マークにあります!ご来店心よりお待ちしております\(^o^)/

tenjin00

 

 

 

***********************
萬育堂薬房
〒530-0046 大阪府大阪市北区菅原町10-11ジーニス大阪105号
TEL:06-6311-5181
Mail:info@banikudo.com
PCサイト:http://www.banikudo.com/
子宝サイト:http://kodakara.banikudo.com/
LINE : @banikudo
FBページ : https://www.facebook.com/banikudo
TwitterID : banikudo
***********************

[temp id=3]

超簡単!~自分でできる頭皮カッサ~ 

皆様、こんにちは。

妊活カウンセラー、温灸カッサ療法士こと店長の奥田です。

今、美魔女ブームでリフトアップ効果や小顔効果が高いと評判の顔の美容カッサ。

マッサージ効果が高いと口コミで評判の頭や背中や腕、足など全身のカッサもあります。

もちろん、脚やせ・セルライト除去などにも効果的と話題のカッサです。

今日は、自分でできる頭皮カッサのやり方を動画で紹介します。

★カッサの場所!

頭皮カッサ1頭皮カッサ2頭皮カッサ3頭皮カッサ4

カッサする場所をもう一度、確認してみてくださいね。

 

★頭皮カッサのポイント!

Q.いつがいいですか?

 一日、何回してもらっても大丈夫です。

 朝すると目覚めスッキリ!

 日中すると仕事で疲れた目や頭などがリフレッシュされて

 ますます、仕事がはかどって新たなアイディアがドンドンひらめくもしれないですよ(^_^)

Q.やり過ぎがないですか?

 強くすれば効いた感がありますが、強くやり過ぎると揉み返しがあるので

 注意してい下さい。

 特に頭皮が固い人は、カッサを寝かし気味にしてするのがいいですよ!

 自分の手が疲れないように、程よく痛気持ちいいと感じる強さで行って下さい。

Q.カッサの使い方?

 当店で使用しているカッサは、メノウの天然石を利用しています。

 伝統健康法に基づいてカッサプレートで施術をしています。

 その為、頭は「陽」にあたるので、カッサプレートは、「陰」の部分を使って

 陰陽のバランスを取るようにしています。

 カッサ

 メノウは、水(湿)を溜めやすい日本人向けなんですよ。

 日本は、周りが海に囲まれており湿を溜めやすく水毒による症状が起こりやすいといわれています。

 例えば・・・頭痛や関節痛、胃腸の調子が悪くなったり、倦怠感が強まるなど

♡体験してみたい!

そんな方に当店ではお試しで頭皮カッサを¥500で体験できます。(初回のみ)

また、カッサプレートをお買上げの方には、頭皮カッサのやり方をご説明いたします。

是非、体験をしに来てください。

また、ご来店いただき動画の感想も聞かせてもらえると嬉しいです。

 

<ご予約方法>

 電話、メールでも受け付けています。

お越しをお待ちしておりま~す(^o^)/

 

毎月1000人の方に「萬育堂健康通信」を読まれています!

毎週水曜日・第一火曜日の13時~・15時~・17時~相談受付中!

 

萬育堂薬房

子宝カウンセラー指導士

温灸カッサ指導士

店長 奥田恭子

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話:06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

ツイッターID:@info96871733

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。

造幣局 桜の通り抜け 萬育堂からも近いですよ!

皆様、こんにちは。

子宝カウンセラー、温灸カッサ療法士の奥田です。

 

すっかり関西の桜も満開となり、既に葉桜になりつつありますね。

今年は、どちらで花見をされましたか?

もし、機会を逃した方は、恒例の造幣局の桜の通り抜けが始まりましたよ!

4/17水曜日まで開催されています。

実は造幣局は、萬育堂から15分ほど歩いたところに、

意外と近いんでしょ(^_^)/

造幣局の桜の通り抜け情報サイト→http://www.mint.go.jp/enjoy/toorinuke/sakura-osaka.html

萬育堂から造幣局まで

造幣局へのアクセス

 

 

 

 

 

 

 

私も何度が 訪れたことがありますが、八重桜に似た種類がとても華やかで

優美な感じがとても好きです ♡ ♡ ♡

ちなみにこちらは、奈良の興福寺「南円堂」近くの桜です。

IMG_1611[1]

 

 

 

 

 

 

皆さんは、どんな桜が好きですか?

日本全国、川沿いや鉄道沿線などに桜が植えてあり、この時期にあると桜を見ると

心が穏やかに清々しい気分にしてくれますよね。

 

そして春は、不妊で悩んでいたお客さまたちから「妊娠しました―」

というご報告を聞くことが多いうれしい季節です。

 

多くの動物が発情する時期も春ですね。

特にネコは一年に4回ほど発情期がありますが、いちばんはげしいのが春なのだそうです。

また、春に受粉する植物もたくさんあるので、花粉もたくさん飛びます(^_^;)

ちょっと花粉症の方にとってはツライ時期といえそうですが……。

 

このように、春は生き物のエネルギー、″気″が高まる季節なのです。

人間も自然の一部で、自然の影響を少なからず受けているものです。

実際、気候が暖かくなってくるころ、自然があと押しして

妊娠する例は多いのではないのでしょうか。

 

この時期は、外に出て春のエネルギーを感じましょう!

季節の変わり目は、一日の温暖差があり体が冷えたりと疲れやすくなるなることもあります。

萬育堂では、温灸とカッサマッサージで体をポカポカして気持ちもリラックスしていただけますよ。

新規の方にお得なコース  45分2600円を2000円 で体験いただけます!

うつ伏せで足先から首までをほぐしていきます。

足のハリや肩こりの方には、おすすめです!

造幣局の桜の感想も教えてもらえると嬉しいです(^_^)/

是非、お立ち寄りください。

 

萬育堂薬房

〒530-0046

大阪市北区菅原町10-11 ジーニス大阪105

電話: 06-6311-5181

メール:info@banikudo.com

お問い合わせはお電話かメールにてお待ちしております。