【腰痛が増えている原因とは? ~中国留学での経験から~】
「朝、顔を洗おうと前かがみになった瞬間にズキッと痛む」
「長時間のデスクワークで腰が重だるく、立ち上がるのがつらい」
「寝返りを打つたびに腰が痛くて、ぐっすり眠れない」
こんな悩みを抱えていませんか?
最近、腰痛を訴える患者さんが増えています。私自身、中国の病院で多くの腰痛患者を診てきましたが、日本でも同じ悩みを抱える方が増えているのを実感しています。
なぜ腰痛が増えているのか?
1. 季節の変わり目と気温の低下
気温が下がると血流が悪くなり、筋肉が硬くなりやすくなります。中国の病院でも、寒い時期は腰痛の患者が急増していました。
2. デスクワークやスマホの影響
長時間座りっぱなしやスマホの使いすぎで、腰に負担がかかります。猫背や反り腰の姿勢は、腰痛を悪化させる原因に。
3. 運動不足による筋力低下
腰を支える筋肉が弱ると、負担が集中しやすくなります。中国の病院では、鍼灸と運動指導を組み合わせて改善することが多くありました。
腰痛を改善・予防するには?
当院では、中国での学びを活かし、腰痛の原因に応じた施術を行っています。
・ 鍼灸施術:筋肉の緊張を和らげ、血流を改善
・カッピング(吸い玉):筋膜リリースで腰の重だるさを解消
・姿勢指導・セルフケア:日常生活での腰の負担を軽減
腰痛は放置すると悪化しやすい症状の一つです。「まだ我慢できるから…」と後回しにせず、早めのケアをおすすめします。
初回クーポン半額!!
腰の痛みや違和感を感じている方は、お気軽にご相談くださいね!
△ばんいく堂鍼灸院
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目2-2 三宮町鈴木ビル 3F
TEL078-392-8303
#ばんいく堂鍼灸院
#ショウキT1たんぽぽ茶
#大丸神戸
#三宮
#元町
投稿者プロフィール

-
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303
最新の投稿
お知らせ2025年3月18日初めて妊活相談される方へ
お知らせ2025年3月15日耳が硬いのはストレスのサイン?邵氏温灸器で解決!!
お知らせ2025年3月14日首こりがつらいあなたへ 首こりと鍼灸ケア
お知らせ2025年3月13日お腹の調子が気分に影響する?腸脳相関と鍼灸での胃腸ケア