【妊活と肩こり・腰痛】

え?関係あるの?実は深い“カラダのつながり”のお話

こんにちは、ばんいく堂鍼灸院の澤田です。

「妊活」と「肩こり・腰痛」、別々の悩みに見えて、実はとても深い関係があります。

「赤ちゃんを望んでいるのに、なぜか肩こりや腰痛がひどい」

「治療はしてるけど、冷えやだるさが抜けない」

そんな声、実際に多いんです。

今日は、“身体はひとつながり”という視点から、妊活と肩こり・腰痛の意外なつながりをお話しします。


◆ 妊活中のカラダ、実はこりやすい?

妊活のために病院に通って、検査や治療が始まると、知らず知らずのうちに身体も心も緊張状態に。

特にこんな要素が重なると、肩こり・腰痛が悪化しやすいんです。

✔ ホルモンバランスの変化で血流が滞る

✔ 緊張やストレスで筋肉がこわばる

✔ 冷えやむくみが強くなる

そして、これらの症状は単なる不快感だけでなく、子宮・卵巣周りの血流低下や自律神経の乱れにもつながり、妊活の大敵になることも。


◆ 東洋医学から見る“つながり”

東洋医学では「首・肩・腰は、子宮や内臓ともつながっている」と考えます。

特に妊活に関係するのが:

🌿「腎」= 生命エネルギー・生殖機能の土台

🌿「脾」= 血や栄養を作り、全身に巡らせる働き

これらが弱ると、腰のだるさ・冷え・肩こり・疲労感が出やすくなり、結果として妊娠しやすい身体づくりが難しくなるんです。

つまり、肩こりや腰痛は単なる筋肉の問題だけではなく、体全体のバランスや内臓の状態のサインでもあります。


◆ 妊活と同時に“巡り”を整える重要性

当院では、妊活サポートの一環として首・肩・腰のケアを非常に大切にしています。

✅ 骨盤・腰回りの血流アップ

✅ 自律神経のバランス調整

✅ 首肩のこわばり改善でリラックス効果

これにより、身体が本来持っている力(自然治癒力・妊娠力)が引き出されやすくなるのです。

「病院の治療と並行して、体質改善もしたい」

「妊活を頑張りつつ、不調もなんとかしたい」

そんな方は、ぜひ“全身の巡り”に目を向けてみてくださいね。


◆ 実際の患者さんのお声

👩 30代 女性 妊活中

「治療がうまくいかず悩んでいたとき、こちらで腰と肩のケアをしてもらったら、不思議と生理痛も軽くなり、冷えが改善してきました。妊活も前向きに続けられています!」


◆ 不調の改善=妊娠しやすい身体づくり

妊活はゴールまで時間がかかることもあります。

だからこそ、肩こり・腰痛・冷え・疲れなど、“日々の不調”をそのままにせず整えていくことが、結果的に妊娠しやすい身体づくりにつながります。

気になる症状は我慢せず、ぜひ一度ご相談くださいね。

東洋医学の知恵と、鍼灸の技術で、あなたの妊活を全力サポートします!!

投稿者プロフィール

ばんいく堂
ばんいく堂
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303

投稿者:

ばんいく堂

〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F TEL :078-392-8303 FAX : 078-392-8303