首こりがつらいあなたへ 首こりと鍼灸ケア

ブログ画像

首こりでこんな悩みありませんか?

「スマホを見ていると首や肩がガチガチになる」

「デスクワークの後は、頭が重くて集中できない」

「マッサージをしてもすぐに元に戻ってしまう」

毎日の生活で知らず知らずのうちに首に負担をかけていませんか?実は、普段の姿勢が首こりの原因になっていることも多いんです。

スマホやPC作業で首にかかる負担とは?

首は思った以上にデリケートで、頭を支えるために大きな負担がかかっています。
大人の頭の重さは約5kg、これはボウリングの玉スイカ1個と同じくらいの重さです。

でも問題は、首を前に傾けるとその負担がどんどん増えていくこと。

例えば

0度(まっすぐな姿勢)約5kg(ボウリングの玉1個分)

15度傾けると約12kg(スイカ2個分)

30度傾けると約18kg(中型犬1匹を支えている感じ)

45度傾けると約22kg(宅配の重い段ボールを持つくらい)

60度傾けると約27kg(大きな米袋1袋を支えている状態)

つまり、スマホやパソコンを使っているときに首を前に傾けることで、首にスイカ3~5個分の負担がかかってしまうこともあるんです。

〇首こりを放置するとどうなる?

首こりをそのままにしておくと、こんな不調に悩まされることがあります。

頭が重く感じて集中力が落ちる

肩や背中まで痛みが広がる

眠りが浅くなり、疲れが取れない

放置せずに早めにケアすることが大切です。

そんな方におすすめ!!

鍼灸での首こりケア

鍼灸は、首や肩周りの筋肉を緩めて血流改善することを得意とします!

首こりや肩こりの原因となる筋肉のこわばりをほぐし、体全体のバランスを整えることで、首や肩がスッキリと軽くなる感覚を実感する方も多いです。

首こりを感じたら早めのケアを!!

「なんだか最近首が重い」
「肩こりもひどくなってきた」

と感じたら、ぜひ鍼灸を試してみてください。

首や肩が楽になると、気分もスッキリして毎日がもっと快適になりますよ。

投稿者プロフィール

ばんいく堂
ばんいく堂
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303

投稿者:

ばんいく堂

〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F TEL :078-392-8303 FAX : 078-392-8303