お腹の調子が気分に影響する?腸脳相関と鍼灸での胃腸ケア

お腹の調子が気分に影響する?腸脳相関と鍼灸での胃腸ケア

腸と脳はつながっている?

・緊張するとお腹が痛くなる…

・ストレスが続くと便秘や下痢に悩まされる…

なんてことはありませんか?

実はこれ、腸脳相関(ちょうのうそうかん)と呼ばれる仕組みが関係しているんです

腸は“第二の脳”って本当?

腸は「第二の脳」とも言われるくらい、脳と深くつながっています。

自律神経や腸内環境が脳に影響を与えたり、逆に脳の状態が腸に影響したりするんです

例えば…

緊張やストレスが続くと、自律神経が乱れて胃腸の調子が悪くなる

お腹の不調が続くと、イライラしやすくなったり、なんだか元気が出なかったりすることもあります

つまり、心と体は腸を通じてつながっているんですね

そんな方に!!

鍼灸での胃腸ケアがおすすめ!!

鍼灸はツボを優しく刺激して、自律神経を整えたり血流を良くしたりすることで、胃腸の働きをサポートすることが期待できます

〇胃腸の調子を整えるツボ

鍼灸では次のようなツボがよく使われます

足三里(あしさんり)
膝の外側にあるツボで、胃腸を元気にしてくれると言われています

中脘(ちゅうかん)
おへその少し上にあるツボで、胃の不快感を和らげたいときにおすすめです

天枢(てんすう)
おへその両脇にあるツボで、便秘やお腹の張りが気になるときに試してみてください

最近なんだかお腹の調子が良くないなと感じる方は、ぜひ一度鍼灸を試してみてください!!

お腹が整うと、気持ちまで楽になりますよ!!

初回クーポン半額!!
お腹の調子が良くないとを感じている方は、お気軽にご相談くださいね!

△ばんいく堂鍼灸院
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目2-2 三宮町鈴木ビル 3F
TEL078-392-8303

#ばんいく堂鍼灸院
#ショウキT1たんぽぽ茶
#大丸神戸
#三宮
#元町

投稿者プロフィール

ばんいく堂
ばんいく堂
〒650-0021
兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F
TEL :078-392-8303
FAX : 078-392-8303

投稿者:

ばんいく堂

〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2-2-2-3F TEL :078-392-8303 FAX : 078-392-8303